援農で全国を周る東大生 郡司昂の推し食材。山口発のスーパーフード「自然生とろろ」
普段は秘密にしておきたいお気に入り食材をこっそり教えてくれるプロジェクト『#わたしの推し食材』。
Vo.20は縁農活動を行う「郡司昂」さんです。
フードセレクター紹介
初めまして、本日のフードセレクターの郡司昂と申します。
私は各地の農家さんを訪問して回りながら、「縁農」活動として、ご縁のあった農家さんのお手伝いから商品の販売、PRのお手伝いなどをさせていただいております。
わたしの推し食材
食材:自然生(自然薯)
生産者:やまいもまつり
さて、今回私が紹介する推し食材は、山口県周南市のやまいもまつりさんの作る自然薯と、自然薯の加工品です。
まずは、やまいもまつりさんの商品ラインナップを見てみましょう!レシピは自由自在にあるんです!
こちらが、自然薯とむかごのセットです。
むかごとは、自然薯の種であり、地上部分に出てくる実のような部分です。
ポイントは、皮ごと擦り下ろして食べられること。こうして食べることで栄養価はより高くなります。ギフトやお中元として購入されるお客さんも多いそうです。
そして、やまいも中心の各種商品ラインナップ。
黄金とろろ(冷凍品)(秘伝の味付けがしてあります)
とろろ汁はもちろん、ご飯やとろろそば、お好み焼き、卵焼きなど様々なお料理で活躍します!
やまこごはん(レトルト品)(自然薯とむかご入り)
シンプルですが、食感がたまりません。
ごはんの上に自然薯をかけると、さらに贅沢に...。
やまこ麺(レトルト品)(自然薯が練りこまれています)
やはり、蕎麦と一緒に食べる以上に美味しい食べ方は無いです。
究極のとろろそばをお楽しみください!
他にも紹介しきれませんが、「じねんじょうかりんとう」や「じねんじょうの蒲焼き」、「じねんじょう大福」などがあります。
さすが、やまいもまつりという名前なだけあって、どれも自然薯尽くしです。
一度食べたら忘れられない、「本物」の自然薯
若造なのに自然薯とはずいぶん渋いなと思ったそこのあなた!甘いです。(笑)
今、自然薯は体の免疫力を高められるスーパーフードとして注目されています。
「山のうなぎ」と呼ばれていたとも言われる自然薯には、食物繊維やアルギニン、ディオスゲニンなどが含まれており、免疫力を高める効果があるとも言われています。
そして、私がこの食材をおすすめしたいのは、栄養価が高いだけでなく、とにかく美味しいからなんです。
「黄金とろろ」を食べて以来、なかなか市販のとろろが食べられなくなってしまうほどでした。
↓現地に伺った際にでいただいた自然薯ずくしのコース
左から「黄金とろろ」「山子ごはん」「山子めん」で構成されています。
普通のとろろと何が違うのかと言いますと、
まず、見ての通りとにかく濃厚です!
それから、独特の風味が感じられて奥深い味がするんです。
これには、後ほど紹介する品種の違いもありますが、作り方にもポイントがありました。
それは、、、
なんと、全て手作業の手作りで、すり鉢で擦って作っています。
僕も体験させていただきました。
見ての通り、自然薯のとろみがすごいんです。
すりこぎ棒にくっついて重いくらいです(笑)
手で擦った方が粒の大きさがまばらになり、皮も少し溶け込むのでより栄養価が高くなります。
一度擦りおろし機械を買ったものの、その味に納得いかなかった社長さんが手作業に戻したのだそうです。
村田さんが40年突き詰めて確立した自然薯作り
こちらが、生産者のやまいもまつりの社員の皆さんです。
皆さんとても明るく、若い方もたくさんいます。
そして、こちらがやまいもまつり現会長で自然薯界のパイオニア、村田将弘さん。
就農して以来40年以上自然薯を作り続けており、それまでは山から採ってくるしかなかった自然薯を畑で安定して育てられる「波乗り名人」と呼ばれる自然薯の栽培方法を確立させました。
自然薯は温度管理や土壌の水分管理が本当に難しく繊細なので、長い間試行錯誤を続けて研究し続けたそうです。
村田さんが繰り返しおっしゃっていたのは、「うちで作っているのは本物の自然薯です」ということ。
その秘密は、品種にあります。
実は自然薯には、大きく分けて原生種に近いものと品種改良された人工種があります。
育ちやすいように改良された人工種では形が暑程度整っておりまっすぐに育つのですが、村田さんの育てる山芋はより原種に近い自然薯です。
まっすぐに育つものもあれば、グネグネに曲がったものもあり、一つ一つの芋に個性があります。その分、味にクセが強く、栄養価も高いのだそうです。
もっと多くの人に自然薯を知ってもらいたい、たくさん食べてもらいたいとの思いから加工品も自社で作るようになり、先ほど説明したようなラインナップになったのだと言います。
購入はこちら!
そんなやまいもまつりさんの自然薯ですが、今回のコロナウイルスの影響で飲食店やお土産屋さんへの出荷が減っています。
普段は飲食店で食べることの多い自然薯ですが、こんな機会だからこそ、もっとたくさんの方に食べていただきたいと思い今回ご紹介させていただきました。
自然薯をご家庭で調理して食べてみたいと思ってくださった方は、以下のネットショップで販売されておりますので、お問い合わせください!
(もちろん卸や業務用のお問い合わせも可能だそうです。)
また、Amazonでも一部商品が販売されています。
もちろん、私個人にお問い合わせいただいても結構です!
(食べ方などご案内できます。)
フードセレクターについて
郡司昂
都市部の生産者と共に「縁農イベント」の企画やマルシェ出店、農業体験を行うコミュニティWeFarm...の運営や、フリーランスとして食品の流通業やweb販促を行っている。東京大学農学部在学中。
「わたしの推し食材」プロジェクト事務局:
株式会社MISO SOUP
https://www.misosoup.co.jp/