見出し画像

ADHDと大人の社会見学

こんにちは。
気づいたら約1カ月更新しておらず。すいませんでした。

 

9月から毎日目まぐるしく仕事が入り、ブログ更新する気力がありませんでした。
やっと少し落ち着いたので1本記事を書こうと思い、今に至ります。


大人の社会科見学に行ってきた

なにやら怪しいタイトルですが、実は仕事で久々に新宿を訪れたので、その時のことを書きます。

あなたは、「トーヨコキッズ」を見たことありますか?私はないです。
TVやYouTubeでは見たことありますが、実物を見たことがなかったんです。

時間もちょうど夜19時~21時だったので、「今なら生トーヨコキッズに会えるのでは?」と思い、現地へGO.


結論、トーヨコキッズには会えませんでした。というか、いなかったのです。

最近TVで見かけないなと思っていたら、いわゆる「トーヨコ(東宝ビル横)」は青いフェンスで封鎖されており、立ち入り禁止になっていたのです。


直近のニュースでいうと、大久保公園の一斉補導と合わせて、トーヨコの浄化作戦も行われていたようです。

いわゆる「立ちんぼ」の女性もいないし、ホスト系やヤンキー系の若者も少なかったと思います。


新宿歌舞伎町と言えば、良くも悪くもカオスでディープな街として、昔から有名でした。

しかし、ここ十数年ですっかり治安は良くなりました。怪しい店はまだありますし、キャッチもいますが、全盛期?の1/5くらいじゃないでしょうか。


私が若いころと比べると、店はチェーン店ばかりになり、客層も幅広くなり、外国人観光客も大幅に増加しました。

健全な街になった分、少し面白味と言うか、ワクワク感みたいなものは無くなってしまいました。


アヤシイ人たちはどこへ行ったのか?


トー横が封鎖されたとはいえ、旧「トーヨコキッズ」達は消滅したわけではありません。ただその場からいなくなっただけです。

街から暴走族がいなくなった時も思いましたが、彼らはいったいどこへ行ったのでしょうか。


歌舞伎町と似たような雰囲気の街と聞いて思いつくのは、赤羽、蒲田、錦糸町、柏、横浜、など。

結局一度も生で見る事のなかった「トーヨコキッズ」。私の中ではツチノコのような存在になってしまいました。


今後の更新について


このブログは2年前?に開設して以来、プラプラと不定期に更新を続けてきました。

半年以上間を空けた時期もありましたが、何だかんだ好きな事を文字に起こすのが楽しくてサーバ代を払いながら続けてます。


本当は毎日定期更新したいんですが、なかなか私の性格や環境的に難しいところがあるため、これからも不定期更新になると思います。

どれだけの人が読んでいるかさっぱり分かりませんが、ひたすら書きたい事をつらつら書いていくだけのブログですので、お気になさらず。


それでは今日はこの辺で。ここまで読んで下さりありがとうございました。

#発達障害 #adhd #adhdあるある #知的障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム #学習障害 #精神科 #心療内科 #転職 #asd #adhdlife#注意欠陥多動性障害 #注意欠陥障害 #asdあるある #子育て#障害児#ライフハック #境界知能 #メンタル #メンタルヘルス #健康 #就活 #朝活 #adhd #朝活 #自閉症あるある #自閉症スペクトラム子育て #adhdあるある #便利グッズ #自立支援医療制度#障害者雇用

いいなと思ったら応援しよう!