ロココ日和のパリで見つけた素敵なもの~11月のアンティークカタログ
素敵なモノを探して、パリ歩き。まるで遠足が待ち遠しい子どものように、買い付けの度にワクワクするのは、アンティークショップを始めた16年前から、ちっとも変わりません。出会ったお気に入りたちを鞄に詰め込めば、もうその日は最高の一日になるのです。
とりわけ、私はロココやリボン刺繍ものが大好きなので、これらが見つかると、顔では平然を装いつつ心の中では大喜び。本日ご紹介いたしますお品の一つ、リボン刺繍のカルトナージュボックスは、ヴァンヴ蚤の市で見つけたものなのですが、これまで全くと言っていいほど購入する機会がなかったスタンドででしたので、見つけた瞬間は思わず目を疑ってしまいました。。しかもその日は、大勢大賑わいのヴァンヴ。なんだか、まるでボックスが私のところに来ることを選んでくれたかのようにも思えて、ことさら嬉しかったのです。というわけで、本日はロココやリボン刺繍ものなどなど、「素敵!」と仕入れてきたお品たちをご紹介いたします♪
◇リボン刺繍&花かごのアンティークカルトナージュボックス◇
スペシャルレアなリボン刺繡&花かごモチーフのカルトナージュボックスをご紹介します。1900年頃、シルクで作りこまれた美しいお品で、お花の一つ一つがリボン刺繍で愛らしく表現されています。花かご部分と周囲の枠は褪せた暗ブロンズ色メタリックガロンで、リボン刺繍を引き立てるシックなデザインに心ときめきます。しかもですね、内側の生地張りには、スズラン模様が!
もうこういうリボン刺繍ボックスは蚤の市では滅多に出なくなっていますので、コレクションにぜひ加えて頂けましたら光栄です。
◇19世紀末頃*天使の家型ジュエリー懐中時計ボックス◇
通常でしたら4万円はすると思います、こちらの19世紀末頃の天使モチーフ懐中時計用ジュエリーボックス。ワケ有りのためお買い得価格でのご紹介です。なんといっても珍しいのは、ジュエリーボックスの形が四角タイプではなく、家型タイプなところです。金色の天使、水色のシルクサテン、上品さと可愛らしさのあるデザインに目を奪われます。
ワケ有り箇所ですが・・・背面ガラスの角にワレがあります。ワレが見えないように、古いチュール端切れを中に飾っています。このままチュール端切れ付きでお届けいたしますが、お好みで、チュールの代わりに、シルクリボンのトリムやロココを飾ったり、ぜひ素敵にアレンジ頂けましたら♪
◇ロココリボン飾りの小さなカルトナージュボックスとモノグラムパーツ◇
ロココリボン飾りがポイントのカルトナージュボックスです。1920年頃のものと思われ、小さなサイズが可愛いです。中央の古いモノグラムパーツは私が合わせたのですが、ノーブルな表情が加わりピッタリサイズでしたので、ここままセットでお届けいたしますね。
ロココリボンは、うっすらピンク色が混ざったような薄赤色~フクシャ色といった華やかなお色見のグラデーションで、よく見ると、薔薇の中心はピンク色リボンが花びらを重ねている、表情豊かで繊細な作りとなっています。ベースは落ち着いたマスタード/芥子色で、メタリックガロンが縫い付けられています。シックで優美なお色の配色で美しい一品です。
◇小さなサイズが可愛いベロア×サテンのジュエリーボックス◇
寒い冬は暖かい赤色アンティークにぎゅっと心惹かれてしまいますね。こちらのベロア×サテンのジュエリーボックスは、珍しいサイズ感でして、横幅が約13cmほどで、小さいのです。赤ずきんスタイルやクリスマス仕立てのミニョネットさんディスプレイにもお役立てくださいませ。ベロアの起毛もしっかり残っていて良い状態です。
私は、赤色アンティークを見ると、すぐに赤ずきんディスプレイをしたくなってしまう習性あります。。
大き目クロモスとのディスプレイもオススメです♪
◇ロココトリム290cm*ヴィンテージピンク×水色◇
ピンク色×水色のガーリーなヴィンテージロココトリム、たっぷり290cmです。まるでキャンディのような甘いお色見で、ヴィンテージものならではの状態の良さ&発色の良さです。くるくるっと薔薇の形になっているので、一つ一つ切り離して、レースフリルでアレンジしたり、ぜひハンドメイドや作品にご活用くださいませ。現代もののぬいぐるみさんのお洋服などにも、しっくり馴染むお色と思います。
◇ロココ2種とミニ香水ラベルとレース*アプリコット色セット◇
アプリコット色のロココパーツが手に入ったので、そういえば!と抽斗から、アプリコット色のミニ香水ラベルを取り出してきて、アンティークなアプリコット色セットをお作りいたしました。プラス、たっぷりレース(280cm)も添えてのお買い得価格でご紹介です!薔薇のロココは、とても薄いシフォン生地が幾層にも重ねられた、ふわっとした質感のロココです。
◇ピンク色ドラジェ紙箱と天使&薔薇&レースリボン◇
1914年の褪せたピンク色のドラジェ紙箱に、天使のアンティークポストカード、薔薇のクロモスを合わせて、さらに、おまけでレース端切れ&ベロアリボン端切れを添えた、ロマンティック×シャビーなアンティークセットをお届けいたします♪紙箱には、Marie-Simone、12 Avril 1914の文字があり、1914年4月12日に生まれたマリー・シモーヌという女の子の赤ちゃんを祝うものと思われます。
◇シルク張りドラジェボックスにシャビーレース詰め合わせセット◇
ドラジェボックスセットをもう一つご紹介。こちらは、1927年のシルク張りドラジェボックスと、中におまけのアンティークレースを詰め込んだシャビーなお色のセットです。ゆりかごの中には赤ちゃん、周りには、ノーブルな母親や姉弟の姿、右上には天使の姿も。これらの優しい情景がデコラティヴなフレームで囲まれた、大変美しいデザインのドラジェボックスです。左上には、JEAN、右下には24 MAI 1927の文字がありますので、1927年5月24日に生まれたジャンという男の子を祝うものだったのでしょう。
◇プランタン百貨店のアンティークモードカタログ冊子◇
香水瓶にパウダーボックス、レース、革手袋、靴・・・。パリジェンヌの為のモードを楽しめる、プランタン百貨店のアンティークモードカタログ冊子です。1910~1920年頃のものと思われます。コラージュ素材にもぴったりですし、とりわけパフューマリーものが素敵で、香水店風のドールハウス作りの素材にもいかがでしょう?
◇菫色シルクリボン&パンジーおめかしの19世紀革手袋◇
19世紀末~20世紀初頭頃のロング革手袋に、菫色シルクリボン&パンジークロモスでアレンジしたアンティークセットです。ブドワールな貴婦人アンティークがお好きな方へ。革手袋に変色や汚れありますが、左右が糸で留められた状態のため未使用かもしれません。シルクリボンは、濃い紫色がシックなお色見で素敵なんです。
◇水玉フリルコットンお帽子とピンク色×白色の布花コサージュ◇
水玉コットン×レースフリルのコワフお帽子に、ヴェール端切れが巻かれた布花ブーケを合わせた、アンティークモードなセットです。お帽子は薄手の柔らかな水玉コットン生地ですので、ドールやぬいぐるみ用のワンピース素材にもうってつけと思います。よく見ると、とても小さく、赤の糸でCBとイニシャル刺繍されていて、この部分もハンドメイドに役立ちそうでは?布花ブーケはピンク色と白色のお花が複数入ったブーケですので、束をほどいて、布花ティアラのように仕立てても可愛いと思います!
11月のアンティークコレクションをご覧頂き誠にありがとうございました!いよいよ来月は今年最後のご紹介となります。引き続きどうぞ楽しみにして頂けましたら嬉しく思います♪