無人島にひとつだけ持っていく時におすすめのドラえもん秘密道具
「無人島に何かひとつだけ持っていけるとしたら何を持っていくか」と言う質問は、昔から多くの人の間で行われてきたものだと思います。
友達と無人島サバイバル対決をすることになったあなた。各々ひとつだけ持っていけるとしたら、何を持っていくか。何を持っていけば、一番長く生きながらえる事ができるか。ナイフやライターなど、これまでもさまざまな意見が飛び交ってきました。
ではもし。
ドラえもんの秘密道具をひとつだけ持っていけるとしたら、あなたは何を持っていくでしょうか。
周りはナイフやライターを持って来ている中、貴方だけ秘密道具を持っていけるとしたら、何を持っていきますか。何を持って、友達よりも長い期間、無人島で生活しますでしょうか。
コレを考える上で、まず消えるのは四次元ポケットやと思うんですよ。ってのも、流石に四次元ポケットは芸がないでしょ。
そりゃそうですよね。んなもん「無人島にひとつだけ持っていくとしたら?」って聞かれて「セブンイレブン!」って言うてるのとおんなじですから。流石に詰め合わせセットを1個としてカウントするのは良くないですよ。
加えて、もしもボックス的なモノも倫理的に無しな感じがするんすよね。友達が、ナイフやらライターやらを持ってきてる中で、どんな言葉でも実現しちゃうってのは、ロマンが無いじゃないっすか。
他にも書いた事が現実になるって言う「あらかじめ日記」ってものもあるんですけど、そういうのはなんとなく反則感有るんすよね。
だって言うた事がなんでも現実になっちゃうんですからね。「無人島の裏側にイオンがあった」って言うだけで、もう無人島じゃなくなっちゃいますもん。
流石にここまでのチートアイテムを持ち込んだら、友達のナイフによる、赤い夢を見ることになりかねませんからね。
そこで本日は、持ち込んでもギリギリセーフだと思ってもらえそうで、サバイバルを長期間戦える、おすすめの無人島持ち込み秘密道具を紹介してみたいと思います。
1.グルメテーブルかけ
まず紹介したいのは、グルメテーブルかけでございます。
グルメテーブルかけ
このテーブルかけに、食べたいものを注文すると、どんな料理でも出してくれる。
ードラえもん秘密道具【グルメテーブルかけ】
これぞチート級、秘密道具ですよ。
無人島で、スタ丼食べれちゃいますからね。
なんなら「煮湯!」って言うたらお風呂にも入れちゃいますし、「お菓子の家」って言うたら寝床も確保できてしまいます。
流石にもしもボックスはやりすぎかなぁ、と思ったあなたも、グルメテーブルかけひとつで罪悪感なしで、快適な無人島ライフをエンジョイ出来ること間違いありません。
1ヶ月は余裕です。
2.テントハンカチ
次に紹介したいのはテントハンカチでございます。
自分だけ秘密道具を持ってこれるという、アドバンテージはあるものの、人の目は気になると言う方もいらっしゃるでしょう。
先程紹介したグルメテーブルかけも、流石にやりすぎやないかな?くるぶしに吹き矢飛んでこないかな?と不安に思う方もいらっしゃると思います。
そんなあなたにこそぴったりなのがこの、テントハンカチなんですよ。
テントハンカチ
このハンカチを広げてひっぱり、テントのようにたたむと、本物のテントになる。
ードラえもん秘密道具【テントハンカチ】
まさかの、ただのコンパクトテントなんよ。
とはいえ、みんなが四苦八苦して、寝床を確保する中これ一枚で、スタートダッシュを切れる事は間違いありません。
無人島を探索して、どこでも簡単に寝られると言うところも含めて、とてもいいアイテムと言えるでしょう。
1ヶ月は厳しいかもしれませんが、1週間は生きられるであろう、ちょうどいい塩梅の秘密道具でございます。
3.嵐嵐おおあらし
今までの「何を持っていく」は、全て自分が生き抜くための道具でございました。
でも忘れてはいけません。今回は、友達とサバイバル対決をする事が前提なんですよ。だったらこの、嵐嵐おおあらしだって、持っていくにふさわしいと言える、秘密道具でございます。
だってこの秘密道具。
嵐嵐おおあらし
このビンのキャップをぬくと、たちまち大あらしが起きる。
ードラえもん秘密道具【嵐嵐おおあらし】
嵐が起きますからね。
キャンプで大雨が降った時程、死にたくなる瞬間ってないやないですか。親父のエロ本見つけた時と並ぶ、最悪の瞬間でしょ。
自分もろとも嵐に巻き込まれますが、こっちは起こす側ですから、まだ幾分か準備はできます。でも相手からしたら、突然の嵐に地獄を見る事は間違いない訳ですよ。サバイバルの妨害として、これ以上ないと思うんですよね。
でもそんな中、見つけてしまったんですよ。
コレさえあれば、無人島サバイバル対決で、絶対に勝てると言う一品を。
4.タイムカプセル
もうコレさえ持っていけば勝ちです。負けようがないんです。
この道具。
タイムカプセル
どんなものでも新しいまま保存(ほぞん)しておくことができるカプセル。
ードラえもん秘密道具【タイムカプセル】
入っちゃえば、負けないんよ。
そして100年くらい、そのまま過ごしちゃえば、勝ち確なんすわ。
きっと出た頃には、友達も天寿を全うされている事でしょうが、そんな事関係ありません。リアル浦島太郎地獄が待っているかもしれませんが、世の中勝つか負けるか、生きるか死ぬかです。入らない以外の選択肢がないでしょうよ。
どんな秘密道具よりも、勝利を確実にしてくれる秘密道具は、このタイムカプセルに違いありません。
いかがでしたでしょうか。
コレであなたも、たった一つの秘密道具で、サバイバル対決を勝ち抜き、勝利のふた文字を獲得できる事は間違いないかと思います。
ちなみに勝ち負け関係なく、個人的に僕が持っていきたい秘密道具は。
チャンスメーカー
チャレンジに成功すると欲しい商品がもらえ、失敗すると何かを没収されたり、やることが何倍にもなったりする。
ードラえもん秘密道具【チャンスメーカー】
チャンスメーカーです。