マガジンのカバー画像

11月読書本チャレンジ

20
読書に関する本を読む20日間(の予定)
運営しているクリエイター

記事一覧

やはり最後はこの本で! 〜『読書について』〜【11月読書本チャレンジ20】

今月の締めに持ってきたのは、ショーペンハウアー先生の『読書について』です。 最初からこの…

読みたいと思う本がこんなにあるってステキ 〜『千年の読書:人生を変える本との出会…

今日は本棚から積読のままで気になっていた本を取り上げます。『千年の読書:人生を変える本と…

アルファーかベーターか、それともどっちも? 〜『読みの整理学』〜【11月読書本チャ…

今日は『読みの整理学』を取り上げます。 外山滋比古氏といえば、大ベストセラーの『思考の整…

思ったより優しい本だった〜『正しい本の読み方』〜【11月読書本チャレンジ17】

今日取り上げるのは、橋爪大三郎氏の『正しい本の読み方』です。この本を知ったのは今月7日目…

旅に出たら地図を読むのと同じ、よね?〜『10分で名著』〜【11月読書本チャレンジ16】

今日のこの本は「名著読まなきゃ熱」で買ったのにそれを積読していた、という本です。『10分で…

60年前の読書術がいまなお色あせない驚き〜『読書術』〜【11月読書本チャレンジ15】

今日の本は、加藤周一『読書術』です。以前紹介した『積読こそ完全な読書術である』の本で存在…

解像度の高いレンズに磨き上げる 〜『名著の予知能力』〜【11月読書本チャレンジ14】

昨日に引き続き、同じ「100分de名著」のディレクター・秋満吉彦氏の本を取り上げます。 昨日紹介した『「名著」の読み方』からちょうど1年ほど経って出版されているようだったので、書店で見かけたときは「あ〜、同じような内容を新書に焼き直したのかな?」と思ったんですね。といっても、また名著が紹介されているなら読みたいな、と思って、しばらく積読だった本です。 ところが内容はかなり違う!? いや、タイトル違うんだから違ってて当たり前なんですけどね。 「100分de名著」の番組を作

「名著」を読むこととは? 〜『「名著」の読み方』〜【11月読書本チャレンジ13】

NHKの「100分de名著」という番組、ご存じでしょうか? 25分の番組4回で一冊の「名著」につい…

本との出会いはひとそれぞれ 〜『姜尚中の青春読書ノート』〜【11月読書本チャレンジ…

今日は今までとはかなり趣を変えて、『姜尚中の青春読書ノート』を取り上げます。本棚でしばら…

批評の神様のおっしゃることには 〜『読書について』〜【11月読書本チャレンジ11】

今日は小林秀雄『読書について』を取り上げます。 といっても相手は「批評の神様」、日本の文…

知的好奇心のアンテナを張ろう! 〜『現代人のための読書入門』〜【11月読書本チャレ…

今日は昨日と同じ書評家・印南敦史氏の『現代人のための読書入門』を取り上げます。先月、2024…

忘れたっていいじゃないの? 〜『読んでも読んでも忘れてしまう人のための読書術』〜…

さあ、読書本チャレンジも今日で9日目。 今日は『読んでも読んでも忘れてしまう人のための読書…

読まない方がよいことも、ある? 〜『読んでいない本について堂々と語る方法』〜【11…

今日取り上げるのは、『積読はこそが完全な読書術である』でも大きく取り上げられていたバイヤ…

人生を変える? 人生が変わる? 〜『人生を変える読書』〜【11月読書本チャレンジ7】

今日は、『人生を変える読書』をとりあげます。 私がこの本見つけたのは帯にある「出口治明推薦!」の文字のおかげでした。よくよく読んでみると、著者の堀内勉氏は『読書大全』を書かれた人でした。実はこちらの本、書店で見かけて興味は持っていました。でも「世界のビジネスリーダーが読んでいる」と表紙にあるものだから、ついつい「わたし、ビジネスリーダーをちゃうしぃ〜?」とあまのじゃく精神を妙に発揮して買わなかった本でした。 大変申し訳ございませんでしたっ! 『読書大全』も読ませていただき