シェア
翻訳会社 インターブックス
2024年12月23日 16:29
スタジオジブリが激怒です。店舗やオンラインショップにて、ジブリの書籍から切り取った図柄や絵画を額に入れて、高額に販売されている、という事実がジブリより発表されました。これは「知的財産権の侵害」「民事及び刑事上の厳正な対処を講じる」とジブリより表明がされました。さて、これは本当に知的財産権の侵害でしょうか?考えられる権利は、著作権です。しかし、著作権侵害の主張は実は難しいです。なぜなら
2024年12月17日 12:28
福岡県の小学校で、教員が「学校便り」にインターネット上で見つけたイラストを許諾なしで載せ、これを学校のホームページにも掲載し、8万8000円の解決金を支払うこととなった、という事件が最近ありました。使用した教員は、使用料がかかる素材であるのに、フリー素材であると誤って使用したそうです。著作権法には、学校など教育機関(営利目的除く)において・教育を担任する者+授業を受ける者は、・その授
2024年12月10日 17:51
他人のツイッター投稿をスクリーンショットして貼り付ける行為は、著作権侵害でしょうか?結論を言うと、裁判所では「引用」として認められました(つまり、著作権侵害ではない)。 これを教えてくれた判例があります。原告の4つの投稿が何者かにより、スクリーンショットで添付されました。原告の投稿の1つです。「@A」というユーザは、「この方です(´・ω・`)。。に続けて、原告の上記ツイート「こないだ
2024年12月3日 11:44
インターネット上に書き込まれた口コミも著作物と認められます。これを象徴する事件が起こりました。保育園の紹介サイトに書き込まれた口コミを無断転用し、これに生成AIにより改変を加えたものを、自らが正当に得たかのように装って、自社サイトに掲載した会社があります。この無断転用した会社は、保育士向けの職場紹介サイトを運営しており、就職・転職を希望する保育士をサイトに誘導し、保育園に橋渡しし、採用が決