マガジンのカバー画像

10分でわかる知財最新事情

156
弁理士で翻訳家である奥田百子氏による知財最新事情のコラム。2024年は「英語で語る日本の特許出願実務」から内容を変更し、特許、商標、著作権など知財にまつわるトピックスをお届けいた…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

【日英対訳】島津製作所がPCR検査システムの特許無償開放

【日英対訳】島津製作所がPCR検査システムの特許無償開放

島津製作所が、PCR検査システムの特許の無償開放を発表しました。

英訳
Shimadzu Corporation has announced that it will allow the free usage of its patent for a PCR detection system as an open patent.

この特許の無償開放は、特許の実施権を無償で提供するというものです。

もっとみる
【日英対訳】モデルナがファイザーを提訴

【日英対訳】モデルナがファイザーを提訴

新型コロナワクチンで名前をよく聞いたモデルナとファイザーとの特許紛争です。

英訳

IThere is a patent dispute going on between Moderna and Pfizer, two names we have heard frequently due to the COVID-19 vaccine.

モデルナは、ファイザーPfizer(米国)とビオンテック

もっとみる
【日英対訳】スタジオジブリがまた作品の使用を認める

【日英対訳】スタジオジブリがまた作品の使用を認める

スタジオジブリが「千と千尋の神隠し」など8作品の場面写真(計400枚)を無料で提供することを発表したニュースを以前、このブログで伝えました(第260回、第262回)。

英訳

I talked previously in this blog (Nos. 260 and 262) about Studio Ghibli announcing that the company would provi

もっとみる