マガジンのカバー画像

仕事術

6
運営しているクリエイター

#知識

仕事術:スケジュールが他人の予定で埋まっていませんか? 取り戻そう自分の時間

仕事術:スケジュールが他人の予定で埋まっていませんか? 取り戻そう自分の時間

あなたのスケジュール、他人の予定で埋まっていませんか?
私が会社員時代、スケジュールは他人の予定でした。
例えばある日のスケジュールは以下の通りでした。

8:30 朝会

10:00 部長会

15:00 現場視察

16:00 IT推進委員会

18:00 本部連絡会

このスケジュールを見ると、全て他部門からの要請によるものであり、つまり他人の予定で占められていることがわかります。
その結果

もっとみる
仕事術:第2回PDCAは回らない 原因と対策でPDCAを武器にしよう

仕事術:第2回PDCAは回らない 原因と対策でPDCAを武器にしよう

今回はPDCAが回らない理由と、どうすればPDCAを回すことができるかを書いてみたいと思います。
また、私がPDCAが仕事の基礎だと思う理由も書いていきます。

PDCA(Plan-Do-Check-Action)とは、計画を立てて実行し、それをチェックして改善する手法です。

PDCAを回すことは、何らかの目的を持って行動することを意味します。
ここでやりがちなのが大きな目標に対して計画を立てて

もっとみる
仕事術:第1回 PDCAについて 一般的な解説をしてみましょう

仕事術:第1回 PDCAについて 一般的な解説をしてみましょう

私は仕事をする上で一番の基礎となるのがPDCAだと思っています。
ただ若い頃はPDCAは研修で習うもので、実務では役に立たないと思っていました。
しかし年を重ね経験を積むにしたがって、特に管理職になって部下の指導をするようになると、PDCAの重要性と有効性を認識しました。
PDCAをうまく回すにはコツがいるのです。
まさにPDCAをうまく回すことが仕事術だと思います。

私なりのPDCAの仕事術に

もっとみる