疲れをとる
疲れをとるまたは疲れにくくするにはどうしたらいいか?の話
私、ほんとに疲れやすい。
職場では私より歳上のお姉さま方は週5のフルタイム
しかも肉体的にも精神的にも(私には)過酷な仕事
でも体壊さず、バイタリティーにこなしている。
痛いところがあって病院にかよったりしているけど
とにかく元気!
この違いはなんなんだ!
私なりに考えてみた結果
結論①私が弱すぎる
気力も体力もどちらもない。特に気力は未熟だと思う
結論②ユーモアセンスがある
ないよりはあった方が気力のカバー力となると思う
結論③責任感が強い
私がやらなきゃ!仕事を終わらせなくては!
みたいな責任感すごい!
さてさて
ではどーしたらいいのか?
○睡眠確保
○食事に気をつける
○笑う
○筋力をつける
○仕事で何かしら目標を持つ
気力で言うなら
ネガティブな思考、悩み癖はかなりつかれる
止める方向で。何か使命感、目標、楽しみをもつ。
体力で言うなら
決まった運動をしていない。犬の散歩に1時間歩くだけ。
ストレッチなど体をしっかりメンテナンスと、筋力をつける。
食事は勉強しないと。。バランスとネバネバ系、ごま、お酢は摂るようにしてるけど徹底してない
なんだかまとまらなくなってきた
疲れを残さないように気をつけたいと思う
褒め日記
⭕️早起きできた
⭕️洗い物をした
⭕️お手伝いを頼めた
気分は晴れ!
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします