![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170213179/rectangle_large_type_2_9dca0cf0321948af77e3c36b080dc719.jpg?width=1200)
Photo by
shigekumasaku
進む地球温暖化、秘境ブータンから世界に向けられたメッセージ
私が子供の頃、山は全部雪に覆われていました。
でも最近は全く白くなりません。
▶地球温暖化だ。
え、
▶地球温暖化。
難しいことは私にはわかりませんが、
雪山は雪の獅子の住処です。
年々、雪が減っている。
雪の獅子は家を失ってしまう。
この世界から消えてしまいそうで心配です。
ヒマラヤの懐に抱かれたブータン王国、
今、加速する地球温暖化に対して警鐘を鳴らしています。
そのメッセージを発信すべく国王が考えたのは、山岳マラソンです。
秘境ブータンを通して地球温暖化を見つめる番組です。
ブータンは、近年 山岳地帯の氷河が解けることで引き起こされる水不足や氷河湖の決壊による洪水被害に見舞われているようです。
1月19日 (日)21:00〜NHKにて放送されます。
録画しました🫡
ニュースでも度々取り上げられる環境問題の筆頭、地球温暖化ですが、それに付随して起きている山岳地域の氷河や氷河湖の問題などはあまり知られていないと思います。
世界のどこかで困っている人がいることを世界に広く伝えることはメディアの大切な役割ですよね。
余談になりますが、昨日「激レアさんを連れてきた」という番組で、砂漠にゴミを撒くことで森に変えてきた日本人男性が特集されていて、とても面白かったです。
ハチドリのひとしずくが森の山火事を鎮火する話じゃないけど、そんな研究者がいることに感動しました。