全力少年 #もさださ選手権
一家で、毎年楽しみにしている運動会があります。
陸上競技場を貸し切って、毎年1,000名ぐらいの親子が参加する自治会対抗運動会です。
何を楽しみにしているか?
大きな声では、言えませんが……参加賞が、とても豪華なのです。
プログラムは、老若男女問わず参加できるように編成されています。
参加者には、洗剤などの日用品・子どものための文房具・お菓子などの景品が、順位に応じて配布されます。
身体を動かしながら生活も豊かになる自治体に感謝、感謝のありがたいイベントなのです。
もともと私も奥さんも身体を動かすことが好きで、4人の子どもたちも、なぜか足だけは、揃ってみんなめちゃ速い。何をやらせても上位で帰ってきます。
私も、もちろん競技に参加するのですが、こんな歳になっても、いつまでも運動ができるパパで居続けたいものです(全ての過ちはここにある)
昨年、地区対抗リレーに出場し、100mの長さを全力で走ることができなかった事が悔しくて、この1年間、筋トレやジョギングを継続してきました。
努力は決して裏切りません。
🚩 🚩 🚩 🚩
そして迎えた運動会。
最初の競技は100m走。当日の競技エントリーも可能で、奥さんに「1年の頑張りを見せなきゃ!」と背中を押され出場。
走順も年齢ごとに分かれているので、安心です。
「パァーーーッン!!」というピストルの音。
スタートダッシュに失敗しましたが、前日、見た桐生選手のピッチ走法をイメージしながら少しずつギアを上げていきました。(本気過ぎて、キモイと言われた)
そして、一気にトップに躍り出ました。
「身体が軽い…。飛べる。まだ全力で走れるんだ!」と思った30m地点で悲劇は起こりました。。。。
左腿の裏から、伸ばし切ったゴムが弾けたような「ブチッ!」と鈍い音が、聞こえてきます。足が全くいう事をききません。そして数秒後に激痛が襲われ、瞬く間に全員に置いて行かれました。
この瞬間、色々なことが頭の中を巡りました。
「 努力した1年が終わった……。 」
「 みんなにきっとネタにされる……。 」
そして……この怪我は……
そうだ…… そうだ……
思い出した……あいつのせいだ……!
友人のゴールデンレトリバー
「アッキー」だ。
10数年前に、散歩中に突然引っぱられて、同じ場所を「肉離れ」したんだ!
あんなに遊んでやったのに……
と…ワンちゃんの顔まで見事にフラッシュバックし、運動会は、7秒で幕を閉じた。
奥さんも子どもたち、自治会のみなさんも必死で、笑いをこらえながら
「だ、だいじょうぶ……残念やったね……。トレーニングしてたんでしょ。」と声をかけてくれるたびに、どんどん土色になっていく私の顔色。
その後は、弁当・飲み物を配布するお世話係と夫婦・親子参加の競技のみ出る事にしました。(やめておけばいいものを…)
奥さんと仲良く顔で風船をはさんで、30メートルほど走る恥ずかしい競技ですが、景品のためなら何でもやります。
「あ、あし……大丈夫なの?」
「大丈夫。それより練習しよう。」
風船をはさんで走る練習をしていると、私の鋭利なヒゲで風船が耳元で破裂。しばらくの間、耳鳴りと奥さんの怒りはおさまらず……。
本番でも風船はどこかへ飛んでいく始末。
一番下の娘ちゃんと参加する競技は、私が投げたボールをキャッチできたら、手を繋いで二人で5メートル走ってゴール。というなごやかな競技。
のはずだったのですが……
ボールキャッチは、一番上手で走りだしたら私が足を引っ張り、全員に抜かれてしまい、娘ちゃんは半べそ激オコプンプンまる。
しかし、私以外、奥さんと子どもたちの働きは素晴らしく、ほとんどの競技で1位をとり、自治会の総合順位も2位と素晴らしい結果で終わる事ができました。
「今年も大活躍だったねえ!ありがとうねぇ!来年もよろしくね。足大丈夫?気をつけてね。」
と、自治会長はじめみなさんから優しい労いの言葉をかけていただきました。
そして多くの方が、怪我のお見舞いにと、景品の薬用入浴剤「バブ」をプレゼントしてくれました。
その数、なんと360個!!
一度に風呂に入れたら爆発するんじゃないかというバブリーな数量です。
まさしく怪我の功名。
家族の頑張りもあり、イケアの大きなバック、2つにパンパンの物資を持って帰ることになりました。
みなさんの優しさのおかげで怪我が完治した後も、我が家のお風呂は年中バブがやすらぎをもたらし、家族みんな楽しくお風呂に入ることができましたとさ。
実際に走ることはできなくても、いつまでも全力疾走できる少年のような心は、持っておきたいものですね(教訓)
📷 おしらせ 📷
なるけんさんの「もさださ選手権」開催中です。
猛者(もさ)がダサい選手権=家事育児をバリバリする猛者パパの、ダサいエピソード。コンセプトがとても素敵ですね。家庭に仕事に頑張るパパの参加楽しみにしています。
詳細はこちら