
[勉強方法]なんで勉強が続かないんだろう…。そんなお悩み解決するかも?!
「勉強を頑張ろう!」と思っても、なかなか続かない…。途中でやめてしまう…。
そんなあなたにおすすめの、筆者が実践している勉強方法を紹介します!
>>筆者→勉強が大嫌いで、勉強を放棄してゲームばかりしていたが、自分に合う勉強方法を見つけてからは、毎日継続して続けられるようになった経歴を持つ。
✨おすすめの勉強方法✨
さっそく、紹介していきます!
✦勉強できた日には、手帳にご褒美シールを貼るようにしてみる!

個人的にこれが、1番自分に効果があった方法の1つだと感じています!
ご褒美が待っている!と思うと楽しみながら続けられますよ!
✦自分に合ったテキストを見つける!

これも個人的に大切だなと感じたこと!
大きな本屋さんに行って、色々なテキストを見て、比較して自分に合うテキストをぜひ見つけてみてください!
✦ノートをデコる!

ノートをデコるだけでも、モチベアップ!!
✦ノートに使う色は多すぎないように!
そして、勉強した日付を書く!

これも、個人的に大事だなと思うことなのですが、
色が2色ぐらいのほうが見やすいのと、飽きません!
色々な色を使うと、そっちのほうが目的になってしまいがちなので注意!
そして、もう一つは、場所はどこでもいいのですが、勉強した日付を書くこと!
日付を書いておくことで、後で見たときにこんなに頑張ったんだ!とモチベアップにもつながる!
✦目標を書き出す!

これも大切!
自分が何のために勉強しているのかということを明確にしておくと、そのために頑張ろうという気持ちになりやすい!!

ホワイトボードなどに書くのもおすすめ!
✦近くに時計を置いておく!

これも結構大事!
時間がわかることで、勉強のしすぎを防げます!
✦タイマーを使う!

タイマーを使うことで、頑張ろう!と思える!
特に、勉強時間と休憩時間の繰り返しが大事!
頑張り過ぎは禁物!!

こうやって、タイマーの時間(表は勉強時間、裏は休憩時間)を書いたものを近くに置いておいて、毎回入れ替えるのもオススメ!
これも、モチベアップにつながる!
✦テキストを置ける台のようなもの!

これも大事!
目の高さにテキストを固定して勉強することで、あの嫌なペラペラ〜が起きない!
更に、姿勢にも良い!!
✦最後に、、椅子にはクッションを!

これも、長時間の勉強で、少しでも体への負担を減らすのに効果的!
そして、集中できる!!
<まとめ>
いかがでしたか?
少しでも皆様の勉強ライフに貢献できたら嬉しいです!
みんなで勉強を楽しみましょう!!