記事一覧
本の海を、今日も渡る
本を読むことは、人と出会い仲を深めていくプロセスとよく似ていると思う。
最近またたくさんの本を読んだ。
気になっていた小説に、仕事に関わる知識を得る本。その中のひとつ「博士の愛した数式」は私にとって思い出の本だ。読書好きのお父さんが小さい頃に進めてくれて、実は読むのは3回目。
歳が離れていても、仕事を通して出会うお客様でも、病気や障害を抱えていても、
どんな状況で出会っても、友達になり心を通わせ
お探し物は図書館まで
最近は忙しくて全然本を読めていなかったけれど、かわいい猫のブックカバーを買ったことをきっかけにまた読むようになった。
読みたい本をたくさん積読していたところだからちょうどよかったし、本のある生活がやっぱり好き。そうやって久々に手に取った一冊は、この世界に生きる誰かにとっての「人生の曲がり角」を垣間見ているようだった。
将来についてぐるぐる考えてしまう今の私にはぴったりの本。
題名は「お探し物は
好きなものとか夜の電話とか
今日は何しようかな?
寝坊という立派な予定をこなしている最中に、こうやって考えるのが好き。
職場で子ども達とする制作の準備は絶対進めなきゃだし、久しぶりに日記を書いたり本を読んだりもしたい。ちょっと早いけどバレンタインの計画も立てようか。次から次へとやりたいことが降ってくる。
お昼はお母さんとランチに行く予定だから、ゆっくりメイクをして好きな服を着よう。仕事はいつも決まった服を着ていくから、こ
ありのままの「すき」
卵焼きがきれいに焼けた時は幸せな気持ちになる。作る過程も好き。じゅーじゅー焼けていく卵を自分のタイミングでくるってひっくり返すのってなんかわくわくしない?
サボテンを毎日観察するのも好き。
2ヶ月前くらいに一目惚れしたサボテンを買ったんだけれど、ぽこっと新しいツノ?が出てきて、かわいい。名前はサボちゃん。そのまんま。
密かに推してるワンちゃんや猫ちゃんに会えた日。ラッキー!と思って舞い上がる。