![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144763425/rectangle_large_type_2_0c8f3429d0e2d4bc7695b11895ef842e.jpeg?width=1200)
元アパレル店長が挑む!メディアをプロデュースする新しい営業の形
新卒でアパレルショップの販売員・店長を経験後、INCLUSIVEに転職したTさん。社内表彰を複数回受賞するなど、弊社で大活躍中のTさんの仕事観に迫ります。
紹介する社員
T.R.
メディア業務推進部 ユニットマネージャー
4年半アパレルショップで販売員、店長を務めた後、INCLUSIVEにキャリア採用で入社。現在は出版社などの媒体社が運営するメディアのタイアップ広告営業をはじめ、webメディアプロデュースを担当している。2023年下半期MVP受賞。
単なる“営業”ではない、マーケティング視点でメディアをプロデュースする
ー 普段どのような業務をしているのですか?
主に広告営業ですね。営業といっても色々な形があると思うのですが、私は販売促進、メディアプロデュース、広告掲載までのディレクション業務に携わっています。 具体的には担当メディアのタイアップ広告を広告主・代理店に対してセールスしています。実施が決定した後は、その広告ができるまでの進行を、媒体社の制作担当の方々と相談しながら進めていきます。広告掲載後は結果について、定量・定性的にレポーティングし、次回の施策提案につなげます。
ー 最初から最後まで一貫して取り組んでいるんですね。では、INCLUSIVEならではの営業の魅力はなんだと思いますか?
メディアをセールスするだけではなくて、マーケティング視点でメディアをプロデュースできることが魅力だと思います。売上を最大化するために新規広告メニューを開発したり、サイト内の広告の配置を改善したり、特集企画を立ち上げたり、そういったところまで考えられる点は他の営業と違うと思っています。
また、記事や動画を見る読者、媒体社、広告主・代理店、そしてINCLUSIVE社内と関わる人が多い中でそれぞれの利益(WIN)を考えながら調整することは難易度が高いのですが、その分面白さと成長機会が多いと感じますね。特に媒体社のキーパーソンと密にやり取りをするので、学ぶ機会が多く大変勉強になります。
相手に感情移入することを当たり前に
ー 様々なレイヤーの方と関わることが多いんですね。実際に信頼される秘訣などはありますか。
2つあると思っていて、1つ目は相手をリスペクトすることです。編集長などハイレイヤーの方とやり取りすることも多いのですが、媒体社の方々と働いていて感動することがたくさんあるんですよね。まず、信頼関係を築くためにはリスペクトする姿勢が前提にあると思います。
もう1つは、言われたことをそのまま受け取るだけではなくて、ちょっと相手の中に踏み込んで考えることです。クライアントの社内事情だったり体制だったり、課題に感じている部分を自分の中で考えた上で、プラスの提案をすることは自然にしているのかなと思います。
媒体社とINCLUSIVEでは得意としていることが違うので、それぞれが得意なことを理解したうえで 自分たちが提供できる価値は何かを考えています。
ー 最後に、今後目指したい姿はありますか。
個人の目標としては、INCLUSIVEで働いている人が「ここでキャリアを築きたい」と思えるようなロールモデルの1人になりたいです。最小の工数で最大の結果を出し続ける人でありたいと思っています。
チームとしては、メンバーが主体的に発言し行動するようなチームでありたいです。そして協業先の課題をチームメンバーを巻き込んで解決していき、事業がさらに伸びるよう伴走したいです。より大きな課題を解決できるチームでありたいですね。
INCLUSIVEでは一緒に働く仲間を募集しています!
※募集停止しているポジションでも募集を再開する可能性があります。詳しくは採用担当(hr@inclusive.co.jp)にお問い合わせください
![](https://assets.st-note.com/img/1731661486-gr2w1hu7sDTt38JpacdfUYR4.png?width=1200)
【キャリア採用向け】
第二新卒歓迎!一緒に挑戦する仲間を募集しています!
企画営業メンバー
INCLUSIVEに興味がある!が
「自分が活躍できるポジションがあるかわからない」
「まずはフラットに会社の雰囲気や業務内容について知りたい」
と考えている方向けに
選考とは別にカジュアル面談を行っています。
ぜひお気軽にお申し込みください!
カジュアル面談の詳細
【26卒向け】
会社説明会(選考要素なし)からの選考フローです!
現在、入社5年後までに事業責任者を目指す26卒の採用強化中です!
少しでもご興味のある方は、ぜひエントリーしてください!
26卒採用の詳細
公式noteでは、人・社風・キャリア・仕事に関する情報を発信しています!
最新記事を見逃さないように、
ぜひアカウントをフォローして更新をお待ちください!