![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46885212/bf7c4393ca475e4c95dbad940a961d66.png?width=800)
インバウンド(観光・旅行・日本の魅力を世界に発信)専門広告代理店の実際に旅行やプロモーション現場に携わっているスタッフがナウでリアルな情報を連載。
現在は主に事業者が新型コロナウ…
- 運営しているクリエイター
#オンラインツアー
関東3県にも緊急事態宣言発出 どうする旅行/観光業コロナ禍2度目の夏
オリンピックは無事開催され、これからパラリンピックが開催される中、昨年からの新型コロナウイルスによって、引き続き旅行/観光業にとっては心が寒い2度目の熱い夏になりそうです。しかし本当にそうなのでしょうか?
関連記事:2021年ソーシャルディスタンス活用で新たな価値を築く
◇◆緊急事態宣言やまん延防止重点措置の違いを知ろうこの二つの要請。「最後のお願い」に聞き飽きた方がほとんどかと思いますが、今
いざ花盛り!世界に魅せつけよう桜の舞
各地で平年より早い開花が報じられています。
今年も外出自粛の為、季節を常に感じながら桜を迎えることができず、正直「あっ、もうそんな季節か・・」なんていう感覚だった方も多いのではないでしょうか。
日本は四季があり、その四季こそがもたらし、魅せてくれる美しい自然の魔法が散らばっている国です。
そして、春の風物詩と言えば、「桜」です。日本人は古来より桜を愛でる習慣があり、それが代々受け継がれ時代と
世界70億人(超)がターゲット!?オンラインツアーの可能性について考える
コロナの影響で消失したインバウンド旅行者。その代替サービスとして開発が進んでいるのがオンライン(ヴァーチャル)ツアーです。日本人向けのオンラインツアーも多数開発されている中、訪日旅行のリピーターや訪日旅行に関心のある外国人に対して、インバウンド向けオンラインツアーの今後の可能性について、開発のポイントやリアルツアーへとつなげる方法などについて考えてみました。
各社造成が進むインバウンドオンライン