![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147495699/rectangle_large_type_2_e9e103a9c2c0c8ee4d9a15450f826669.jpeg?width=1200)
素人の園芸 LIFE! No.39(出張編)
みなさん、いかがお過ごしでしょうか!?
私はいつも、読書主軸に色々書いています。
↓↓↓
私は、いくつかシリーズ(マガジン)で書いています。
本シリーズは、野菜や草花などを全くの素人が適当にやっている様子について、
「せっかくだからnoteにあげちゃおう!」
という軽い気持ちで書いているものです!
よろしければ、お付き合いください!
前回は・・・
エンドウさんの第1号を収穫したお話でした!
今回は・・・
番外編
自宅周辺の畑から離れて、車で7〜8分ほどのところへやってきました!
というのも、別なマガジン「温故知新」でお伝えしたとおり、自治会活動でやってきたのですが、自治会で植えたさつまいもの管理作業を終えた後、ついでに様々な収穫体験をさせてもらいましたので、その様子を番外編的に、出張編としてお届けしようと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1721128636559-HZAPJFPUug.jpg?width=1200)
こちらはお見せした写真ですが、道すがらに出会ったお馬さんです♪
まずはひと休み
さつまいもの作業を30分程度で終え、まずはひと休み・・・w
![](https://assets.st-note.com/img/1721128609669-uKg8RjCAyO.jpg?width=1200)
大きな栗の木の下で、とっても涼しそう♪
![](https://assets.st-note.com/img/1721128736582-mGxMCi8ASH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721128777645-srfNi0UBkk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721128798434-QvXoh441BY.jpg?width=1200)
さて正解は?
その正体は・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1721128823015-pEJIUdxJRo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721128861484-kcc4xsbQCW.jpg?width=1200)
そう、正解はラズベリーです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1721128919527-pCQ2g91m7T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721128943136-z6wtN9s7Mx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721128982635-uF0aSrKfzS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721129048185-A8tjqJRQue.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721129068703-PFfIV0wKV0.jpg?width=1200)
ラズベリーは、ご覧のような低木になる小さな実です。
私の目線よりやや下あたり、大体150〜160㎝程度の高さです。
さぁ、こちらは何でしょう?
ところ変わって、また低木がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721129124006-TFwvKRbTtu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721129192497-qOpWSQLkYz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721129208035-5rbX8jKZ6w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721129230947-HMyezJk0c7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721129267111-JndbGCPBkv.jpg?width=1200)
ブルーベリーは、実を付ける木とそうでない木があるようです。
どうやら木自体がオスの木とメスの木のような関係があるらしいとのこと。
何とも不思議ですね!
しかも上の木は、ものすごい低くて小さいのに、付く実はものすごく大きいのだそう。
う〜ん、これまた不思議だ!
他にも色々!
こちらは何でしょう??
![](https://assets.st-note.com/img/1721129425726-YJ1VSnzVJY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721129448779-CT2uDFCVwh.jpg?width=1200)
落ち葉と表現すれば良いのでしょうか?
よくわかりませんが、栗の木の下にありますよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1721129504528-4aWBNkDPXj.jpg?width=1200)
(いただけるかわかりませんがw)
さぁ、次は何でしょう・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1721129541941-UA3oNeGjxv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721129574912-a2HlKGmr9J.jpg?width=1200)
次は・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1721129604185-PtVyBpOSM5.jpg?width=1200)
こちらは・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1721129629031-nAr7U9EDxv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721129664974-L0WDHPJ4uV.jpg?width=1200)
こちらは・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1721129683976-s9RpDSKEbN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721129717816-BOoAB0UsWm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721129734873-yYZzx0R1Pm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721129749969-GCnSyHdsxb.jpg?width=1200)
そして最後に・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1721129768413-IFIMXnPODq.jpg?width=1200)
正直、私は初めてなっているところを見ました!
![](https://assets.st-note.com/img/1721129803193-dbfL7XPRlr.jpg?width=1200)
むすびに
自治会のさつまいもの手入れに行ったら、それ以外にもたくさん収穫させてもらったり、勉強させてもらったり。
天気も良かったし、最高の朝活でした!!
体験させてもらった自治会副会長ご夫婦には、本当に感謝です!!
今回も、ご覧いただき誠にありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![いなかのまどから](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95165213/profile_490048f1d677ec2a5392e097a0508b95.jpg?width=600&crop=1:1,smart)