
実践してわかった、オンライン1on1の3大メリットとは?
どうも!いなっちです。
今日はオンラインで税理士と税金や確定申告について学ぶ講座があり、参加しました。とてもわかりやすく、確定申告が楽勝に感じています。感じるだけではなく、3月15日までにしっかりと動きます!
今日は、最近始めたオンライン1on1について感じたことを綴ります。嬉しいことにたくさんの方々から、連絡をいただきました。
・自分のことが整理できて、次に進む準備ができた。
・プロジェクトが進んだ!
・モヤモヤが晴れた
など嬉しい感想をもらっています。このオンライン1on1を企業さんに導入してもらうために、これからも皆さんのお時間を借りて実施していきたいと思います。
お金を払った方がお願いしやすい人もいるみたいで、2月からは有料にしようかなと考え中。。
改めて、自分は人の話を聞くことでエンパワー(力を与える)できるのかもしれないと思っております。
それでは、どうぞ!!
<オンライン1on1の3メリット>
・時間さえ合わせればできる
・簡単にクローズな環境がつくれる
・何よりもコスパ良し!
時間さえ合わせればできる
オンラインで実施するので、移動時間0(ゼロ)!
これまで対面で行ってきたことが、オンラインが当たり前になったことで、抵抗なく実施できています。
また、オンラインでもある程度相手の表情や雰囲気を読み取れます。声のトーンや顔の表情を見ながら、問いや反映をやっています。
簡単にクローズな環境がつくれる
これは、本当に良い。1 on 1では、普段人前で話さないようなテーマや内容を扱います。
また、最近の小さな悩みが自分のトラウマなどに結びついている可能性も高く、クローズな環境をすぐに作れるオンライン1on1は、とても有効です。
何よりもコスパ良し!
会場や場所を選ばずに、実施できる。
ホテルのラウンジなどはもちろんいいのですが、オンラインを活用すれば職場や自宅で受けることができます。そして、背景などを変えれば気分も変わり話を深く聞くことができます。
最後に
僕自身、とても1on1は楽しいです。そして、みんな素敵な人生や個性を持っている方々ばかり。
あなたのそのままでいいんだよなと毎回思っています。
これからも、「自分とつながり、今を生きる人を増やすため」に時間を使っていきたいと思います。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。