![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46683609/rectangle_large_type_2_a4b037b1beb848b293d6b544e0622326.jpeg?width=1200)
「自律神経の乱れ」と「うつ病」のちがいとは?
どーも、うつぬけマン(@taotien)です。
うつ経験を話したり、歌ったりしてます。
また、うつでしんどい人がラクになれるヒントを発信しています。
●最近、疲れがとれないし、なんだかしんどい
●病院で検査してもらっても、でこにも異常がみあたらない
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46639849/picture_pc_39a367ed529c14319e2288eb33fed5b3.jpeg?width=1200)
「これって、自律神経の乱れ?」
「それとも、うつ病?」
そんな経験をされた人が多いのではないでしょうか?
ボクもうつになる前、そんな経験をしました。
そんなあなたのために、今回は「自律神経の乱れと、うつ病のちがい」について、解説してまいりましょう。
本記事を書いているボクは、自律神経失調症を経験し、その後うつ病を発症するも克服し、1万人超のこころに寄り添ってきました。
【プロフィール】講演家。1971年生まれ、愛知県出身。度重なるストレスから28歳でうつを発症。2度の自殺未遂、3度の閉鎖病棟入院、10年に及ぶ壮絶な闘病生活を送る。考え方と生き方を180度かえて、うつを克服。2010年より学校、病院、行政、被災地などで経験を歌で伝える講演活動をはじめる。「経験者の言葉に背中を押された」「生きるヒントをもらった」という感動の声が後を絶たない。ドラマ『うつヌケ』モデルのほかテレビ、ラジオ、新聞、雑誌、Yahoo!ニュースなどメディアに多数出演。現在はメンタルソングライターとして、精神障がい者支援団体への楽曲提供やイベントプロデュースをしながら、自らも再発予防を実践している。
ボクが自律神経失調症になったのは、20代なかばのこと。
仕事は順調、プライベートでは結婚し、「これから!」という矢先でした。
仕事から帰り、いつものようにテレビをつけると、衝撃的な光景がうつしだされました。
高層ビルに飛行機がつっこんでいたんです。
9.11。
世界同時多発テロは、ボクに大きな影響をあたえました。
当時、旅行会社で働いていたボクは、ストレスを感じやすくなりました。
仕事が減ったからです。
仕事をしてても、心臓がバクバクして冷汗が流れたり、原因不明の頭痛や不眠に悩まされるようになりました。
内科を受診しても、とくに異常なし。
精神科の受診をすすめられ、いってみると、
「自律神経失調症」だったんです。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46640509/picture_pc_fd181fdfaacc3e352d20b477b4a51bcd.jpeg?width=1200)
話をもどします。
今回は、そんなボクの実体験からの学びと、科学的根拠にもとづいて、「自律神経の乱れと、うつ病のちがい」について、お話しします。
この記事を読むだけで、「自律神経の乱れ」と、「うつ病」のちがいが、一目でわかるようになれます。
また、「自律神経を整える最強の方法」を身につけられることで、心身ともに健康でいられるようになれます。
では早速、みてまいりましょう。
▪️ 「自律神経の乱れ」と、「うつ病」のちがいとは?
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46640897/picture_pc_b59deafea76cbf97a31a2e792407927a.jpeg?width=1200)
自律神経の乱れは「体の不調」で、うつ病は、
ここから先は
サポートいただけると、めちゃくちゃ嬉しいです。今後の活動、で大切に使わせていただきます!