おいも

3Dプリンター等を用いたDIYが好きです。ファミコン世代のおじさん。 キレイにまとめて…

おいも

3Dプリンター等を用いたDIYが好きです。ファミコン世代のおじさん。 キレイにまとめてノートを書くと時間が掛かってダレてしまうので、なるべく雑でもマメに書くよう頑張ります。

記事一覧

計算力学技術者認定試験(個体力学)に挑戦

合否通知固体力学の合否の通知が届きました。皆さん如何でしたか? 2級、1級両方受けたのですが、嬉しい事に両方共なんとか合格することができました。試験の手応えはど…

おいも
6か月前
2

計算力学技術者認定試験(個体力学)に挑戦

こんにちは。 仕事でFEMを使っていますが、これまで数値解法や仕組みのところは余り知らないままでした。そこで勉強するにも何か目標があったほうが張り合いも出るので、計…

おいも
1年前
3

[#5]天体望遠鏡・自動架台のジャンクを修理してみる(MEADE DS-2000シリーズ)

だいぶ時間が空いてしまいましたが、修理は徐々に進めています。 今回は電装系の修理です。 下記の左右方向のモーターについていたエンコーダーは反応がなく、また基盤の…

おいも
1年前
1

[#4]天体望遠鏡・自動架台のジャンクを修理してみる(MEADE DS-2000シリーズ)

ギアの修理前回2枚貼り合わせて作ったギアの軸穴径はドリル広げますが、大抵、手作業で軸穴を広げても軸ブレしてしまいます。そこで、ギアの穴径はシャフト径4.8mmより広い…

おいも
2年前

[#3]天体望遠鏡・自動架台のジャンクを修理してみる(MEADE DS-2000シリーズ)

破損したギアの再生です。そもそもギアの設計なんて初めてなので、ギアに必要な設計寸法をググり、ヒットしたモノタロウを参考にしました。ギア直径、歯数、中心間距離、モ…

おいも
2年前
1

[#2]天体望遠鏡・自動架台のジャンクを修理してみる(MEADE DS-2000シリーズ)

構造部分を確認しました。上下方向は特に破損が見られませんでしたが、左右方向のギア部は破損。モーターも不稼働でした。(残念) 修復作業結果はまた別途UPしようと思いま…

おいも
2年前

[#1]天体望遠鏡・自動架台のジャンクを修理してみる(MEADE DS-2000シリーズ)

うちの子ども達が宇宙や惑星に興味を持ち始めたので、天体望遠鏡を買うことに。中古でCelestron Astro Fi 5を買い、それは素晴らしいものだったのですが、子どもはやはり自…

おいも
2年前

計算力学技術者認定試験(個体力学)に挑戦

合否通知固体力学の合否の通知が届きました。皆さん如何でしたか? 2級、1級両方受けたのですが、嬉しい事に両方共なんとか合格することができました。試験の手応えはどちらも無く、自信が無かったので奇跡ですね。選択式の試験問題でもあるので、多分神風が吹いたのでしょう。応援してくれた妻、子どもたち、会社の方々、感謝しかありません。 如何せん情報の少ないマイナーな試験でもありますので、来年以降に受験される同志の方々に向けて、少し試験の感想・覚書を残しておきます。(個人の印象ですよ)

計算力学技術者認定試験(個体力学)に挑戦

こんにちは。 仕事でFEMを使っていますが、これまで数値解法や仕組みのところは余り知らないままでした。そこで勉強するにも何か目標があったほうが張り合いも出るので、計算力学技術者認定試験1級2級の受験申し込み&標準問題集購入して、目下勉強中です。2級は何とかなりそうですが、1級難しいですね… で良く解らんと思ってる人には、下記の参考書がお勧めです。個体1級をかなり意識した内容で、全体像を理解するのに役立ちました。 手に入れたい方、在庫が無い様でAmazon中古高いですが、CAE

[#5]天体望遠鏡・自動架台のジャンクを修理してみる(MEADE DS-2000シリーズ)

だいぶ時間が空いてしまいましたが、修理は徐々に進めています。 今回は電装系の修理です。 下記の左右方向のモーターについていたエンコーダーは反応がなく、また基盤のICも生きているか不明で、剥がれたICや切れた基盤配線を補修を時間かけてやったところで動くのか不明+コントローラーは付属していないこともあり、Arduinoで置き換えることにします。ネットにはOn Stepといった天体望遠鏡用のopne sourceもありますが、今回は子どもが何かしらのコントローラで目標天体に向け

[#4]天体望遠鏡・自動架台のジャンクを修理してみる(MEADE DS-2000シリーズ)

ギアの修理前回2枚貼り合わせて作ったギアの軸穴径はドリル広げますが、大抵、手作業で軸穴を広げても軸ブレしてしまいます。そこで、ギアの穴径はシャフト径4.8mmより広い5.0mmのドリルで穴をあけ、中心軸は3Dプリンターで作ったスリーブと治工具で軸中心を合わせることにしました。 ギアBOXの修理ギアボックスの樹脂の種類が何かはよくわかりませんでした。とりあえずABSかなぁーと思ってABS用の接着剤で接着しました。樹脂の素材を簡単に見定める方法があれば教えてほしいです… モー

[#3]天体望遠鏡・自動架台のジャンクを修理してみる(MEADE DS-2000シリーズ)

破損したギアの再生です。そもそもギアの設計なんて初めてなので、ギアに必要な設計寸法をググり、ヒットしたモノタロウを参考にしました。ギア直径、歯数、中心間距離、モジュール値などが主な設計寸法の様です。 https://www.monotaro.com/s/pages/readingseries/kikaikiso_0103/ 破損ギア(A)と対のギア(B)の寸法を確認したところ、下記となりました。 ノギス測定から計算した破損ギア(A)のモジュール値は0.495ですがおそら

[#2]天体望遠鏡・自動架台のジャンクを修理してみる(MEADE DS-2000シリーズ)

構造部分を確認しました。上下方向は特に破損が見られませんでしたが、左右方向のギア部は破損。モーターも不稼働でした。(残念) 修復作業結果はまた別途UPしようと思います。

[#1]天体望遠鏡・自動架台のジャンクを修理してみる(MEADE DS-2000シリーズ)

うちの子ども達が宇宙や惑星に興味を持ち始めたので、天体望遠鏡を買うことに。中古でCelestron Astro Fi 5を買い、それは素晴らしいものだったのですが、子どもはやはり自分で動かしたいみたい。さすがに小さな子どもが操作するには難しいし、壊されたらたまらない。 そこで、Astro Fiとは別にジャンクの天体望遠鏡・自動架台を購入し、これを子ども用にすべく修理してみようかと思います。 このジャンクはMEADEのDS-2000シリーズらしいが、分解したところかなり酷い状