![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162547282/rectangle_large_type_2_e732313981bc66c53424d84111d0fddd.jpeg?width=1200)
🔥簡単宅トレ11月編🔥「太ももと股関節のストレッチ」
急に冬の気温になり
戸惑っている人も多いのでは?
体も凝り固まり、
体調がなんだかすぐれないという朝に
もう一つこのストレッチを追加すると
体ぽかぽか、
元気に朝を迎えられます!
今回のストレッチは、
「太ももと股関節のストレッチ」
太ももには、
骨盤を支える筋肉があります。
そのため、
ここが固まっていることで
腰痛などに繋がってしまうことも。
早速、太ももの筋肉を
ほぐしていきましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1732073725-YjTLVOoQdJPpz21gnbHaDrZs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732073725-nN3bawKrGBqlT0p1x2CLRMEk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732073725-BtMSRgOsvLrKHNWTzdAhl3bm.png?width=1200)
手と右足のかかとが動かないように。
右(前足)の太もも裏が
伸びるのを感じましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1732073725-yl2ZNcQ1BwpMubfGHvAJ59LF.png?width=1200)
前に体をスライドさせます。
このとき、骨盤をグッと
下に落とすようにするといいでしょう。
大きく前後に【10回】行いましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1732073725-dXkEMK52D4tgnT7cy1fvOmUx.png?width=1200)
逆足も同じように【10回】
繰り返しましょう。
前回紹介した
「四つん這いで行う背骨はがしストレッチ」
と続けてやると、効果的です!
寒くなってきても元気に!
トレーニングで健やかな毎日を過ごしましょう。