![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157428655/rectangle_large_type_2_9f5d084602be2a6b6d6594260f8b6d0a.jpeg?width=1200)
💡新習慣💡毎朝のプロテインに食物繊維「イヌリン」をプラス
最近、めっぽう気温が下がってきましたよね。
「暑い暑い」と言っていたのもつい最近のように感じますが、
あれ、いつの間に……?
肌に触れる空気がひんやり。
過ごしやすくなった!と喜んでいるのも束の間、、
急激な気温の変化による自律神経の乱れで
「なんとなく身体がだるい」
「疲れがぬけない」
「頭が重い」
「肩がこる」
……と、身体の不調を感じている人、いるはずです。
自律神経の乱れを整えるためには、食生活も大切。
そこで今回は、おすすめの【新習慣】をご紹介します。
筋トレをしているみなさんは、
朝プロテインを習慣にしているという人も多いでしょう。
この朝プロテインに、
食物繊維の「イヌリン」をぜひプラスしてみてください!
「イヌリン」とは、水溶性食物繊維の一種。
食物繊維が豊富な一般食品で、
チコリやゴボウ、サトウキビなどに
多く含まれていることでも知られています。
摂り方は?というと、
粉末状で無味無臭なので
飲み物や料理などにひとさじ入れるだけ。
腸内環境の改善や免疫力向上につながり、
秋バテ気味の身体をパワーチャージしてくれるはず。
Let's 秋バテ対策! 早速、「イヌリン」で検索を。