マガジンのカバー画像

流動する時間

44
少し遠くに行ってみよう。人生が変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。あるいは変わったとしても、気づかないかもしれない。だから、何かを残しておこうと思う。 (※出稼ぎ日記で…
基本的には日記ですが、たまに深いことを書いたり書かなかったりします。分量で著者の疲労度が測れます。
¥300
運営しているクリエイター

#考えたこと

ゆく河の流れは絶えずして

地元に戻ってきて一晩経った。帰って早々知人にお土産を持っていったり、そこでまた新たな出会…

100
ドミノ
2年前
3

生活解体

昼ごろからポツポツ降り始めた雨が本降りになる中、お別れの言葉は交わされた。一ヶ月ちょっと…

ドミノ
2年前
1

生きるための料理

地元は太平洋側なので滅多に雪が降らない。だから雪を見るとちょっとテンションが上がっていた…

ドミノ
2年前
3

休みが辛い

なんて書くとワーカーホリックみたいだけれど、予想外の休日は確かにいい面もある一方で、ちょ…

ドミノ
2年前
3

限界が見える

体力がそろそろ限界だ。体調が悪いのに無理して動いている。肋骨の辺りが痛いし、喉が気持ち悪…

ドミノ
2年前
1

お土産はもういらない

午後が休みだったので、街に出るついでに図書館へ寄って超ローカル本(小学校で使う地域の歴史…

ドミノ
2年前
1

置いていかれる人

疲れが溜まっている。シャワーを浴びたり休日に温泉に行ったりいつもより多く寝ても、やっぱり溜まってゆく疲労はどうしようもない。急に寒くなったことも相まって、かなりしんどい一日だった。 あと三週間といったところだけれど、果たして最後まで保つだろうか。割と不安もある。

気づかない間に

畑の近くにとても古そうな倉庫があるのだけれど、聞いてみたところなんと築百年ほどになるので…

ドミノ
2年前
1

休むって難しい。

今日は本当に疲れた。今までの疲れたを30としたら、60ぐらいはいったのでないかと思うぐらい疲…

ドミノ
2年前
1

ただの日記

今日もめちゃくちゃ疲れた。朝から夕方まで動きっぱなしで、歩数も2万歩を超えた。斜面を歩く…

ドミノ
2年前
4

すれ違わない人生

自分は基本人見知りなので、初対面の人と同じ空間にいるのはちょっとしんどい。だからなるべく…

ドミノ
2年前
1

心地よい孤独

最近、孤独を感じることはありますか? 地元にいたときは、毎日が孤独の連続だった。ほとんど…

ドミノ
2年前
4

その先どうするのか?

いっぱいいっぱいだ。明日はご飯を何合炊いて、買い物は何曜日に行ってどんな食材を買い、雨休…

ドミノ
2年前
2

ことばのリズム

引っ越した土地に長く住んでいて方言がうつった、という話はよくある。自分はそういう経験をしたことは(少なくとも意識する限りは)ないと思うが、初めに感じていた「ことばの違和感」が段々薄れていくのを今は感じている。 実際的なことばの理解というのは、辞書を見て一つ一つを自分の中の既存の概念と照らし合わせていくというのとはまた違うと思う。日常の中で少しずつ、そのことばの使われる空間に入っていく。理解したかどうかは分からずとも、なんとなくその言葉が使われる状況を把握し、気づいたら使える