![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157525941/rectangle_large_type_2_8873f484dd56bd64a52c6b28eb9eb1e2.png?width=1200)
休職で前向きになったきっかけ
この前の雨続きの日以来、わりとスッキリした気持ちで過ごせています。わりと動けていることが嬉しい!
スキボタンを押してくださり、ありがとうございます!あまり明るい話が書けていないのですが、いろんな方が見てくださって励みになっています。拙い文章ですが、誰かの心が軽くなったらいいなと思っています。
前回のnote
一度目の休職の後に周りの方に支えられて復帰できたと書きましたが、理解がある環境で恵まれていたなと今でも感謝しかありません。今日は休職をなぜ前向きに捉えられるようになったのかについて綴っていきます。
信頼している人からの言葉が勇気になった
休職が決定してから「もう頑張らなくていいんだ・・・。」と安心した気持ちになった反面、休むことへの罪悪感でいっぱいになり「周りの人はできていることが私にはできない。」「仕事ができなくなった自分が情けない。」と負の気持ちに支配されて、ずっと自分自身を責めていました。
負の気持ちと不安が止まらない私の話を聞いて
「そんなに自分を責めなくて大丈夫だよ。あなたが今まで頑張ってきたことは知っているから。今は神様が休みなさいって言ってくれているんだよ。」
と安心できるような言葉を掛け続けてくださった方がいます。私が落ち込む度に優しい言葉を掛けてくださいました。
そして「あなたが今まで頑張ってきたことを見てきた人は絶対責めたりしないよ。帰る場所はちゃんとあるから大丈夫!待っているから。」と伝えてくださり、涙が止まらなくなったことを覚えています。
この方は一緒にいて居心地のいい方(当時は同じ職場になったことはなかった)で頼れる存在だったのですが、休職中にも絶妙なタイミングで声を掛けてくださり、私の休職への罪悪感を解くきっかけとなりました。かなり時間が掛かりましたが、私が前向きに休職期間を過ごせるようになったのも、この方のおかげだと思っています。恩人です。もはや神様です。
一度目の職場復帰の時にも連絡をくださり「一緒に職場には行けないけど、応援してるから!気持ちは一緒にいるからね!」と力になってくださいました。
休職後の自分に変化があった
いろいろ気に掛けていただきながら完全復帰を果たして数年後、なんとその勇気づけてくださった方が自分の職場の上司となりました。めちゃくちゃ嬉しかったのを覚えています(笑)
そして「苦しかった経験が今後活かせるはず。もし同じようにつらい思いをしている人がいたら、あなたなら寄り添って助けてあげられると思うよ。それがあなたの強み。他の人にその強みをつなげてあげてね。」と言葉を掛けてくださいました。
最初は正直「私にそんなことができる力はあるのかな?」と自分自身に疑問をもっていましたが、この言葉を聞いてから復帰前にいただいた恩を返す時だなと感じました。
この方が上司となってからいろいろな思いや考えを尊重してくださったり、助けてくださったりして、とても居心地の良い環境だったこともあってか、良い意味で本音を話し合い、助け合える関係性でいられました。そしてつらそうにしている人がいたら自分が「できることはやるから、いつでも言ってくださいね!」と言えるようになったことが驚きでした。数年前、自分のことで精一杯で周りが見えていなかったことが嘘のような現実世界です(笑)簡単なようですが、自分に余裕がなくてなかなかできなかったんです。人の役に立てることって心に良い効果があると思います。上司自身も大変だった時期に支えになれたことがあり、諦めずに仕事を続けてよかったなと思いました。
私はいただいた言葉や優しさを今度は他の人にも伝えられる存在でいたい(微力ながらも)
もし今後退職するという道を選んでも救っていただいた経験はずっと忘れず、誰かにつなげていけたらいいなと思っています。
休職は人によってそれぞれ違うこと、もっとつらい状況である方もいると思います。「恵まれていた環境だった」と言われるとそれまでなのですが、私の経験が誰かの役に立てたら嬉しいです。
明けない夜はない!暗い道はずっと続かない!大丈夫!
(不安になったら自分によく言い聞かせてる言葉)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!