
サーバーが落ちるまでがnoteフェスです。【マイクラ後夜祭】
これは3日間にわたるnoteフェスが終わったあとのお話。
17時にnoteフェスのフィナーレを迎え
マイクラでつくる理想の街の
YouTubeライブ配信も無事終了。
だがしかし…
「まだ時間ある!」
「まだまだやれるよね!!」
ライブ配信が終わっても、
我々の創作意欲の炎は衰えを知らなかった。
ぶっちゃけ、
noteフェス本体のフィナーレの時間なんて
ほとんど気にしてませんでした(笑
なぜなら…
\サーバーが落ちるまでがnoteフェスです!/
noteフェスの
マイクラサーバーが落ちるのは
フェス最終日の23時59分。
そこでライブ配信終了後に緊急開催されたのが
【noteフェス後夜祭】
\夜の観光ツアー in マイクラ/
3日間でみんなで作りあげた
たくさんの建築物を見て回りたい!
後夜祭は、
noteフェスのマイクラ企画に参加した
猛者達だけのお楽しみタイム。
アホみたいに面白かったので
その一部をちょっぴりお見せします。
みんな集合!
ここから全てがはじまった
初期スポーン地点からツアー開始。
観光ガイドをしてくれたはrokuさん。
フェスの3日間、はじめから最後まで
みんなをサポートし続けてくれた
偉大なる冒険家かつ建築家。
フェス終了後も気にせず建築しつづけ
止まることを知らないその姿は
まさにわが街のガウディ。
ガウディの背中を追いかけつつ、
街のすみずみ、しいては魔界まで
約1時間ガイドツアーしていただきました。
ありがとうございました、rokuさん。
✅突撃!猛者のお宅訪問
気になるみなさまのご自宅を訪問していきます!
▶限りなくカチコミに近いお宅訪問
他人の家のベッドに焼き魚持って寝ても
全く怒らない懐の広いゆうらさんの黄色いお家。
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 18, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
限りなくカチコミに近いお宅訪問。
パンや焼き魚を持って人の家のベッドで寝るみんな。
なんか昔こんなテレビ番組あったような気がする…#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街#昭和のテレビ番組的お宅襲撃 pic.twitter.com/CDubSeWbwA
みんなのやりたい放題感がハンパない。
▶家宅捜索という名の借金取り立て
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 19, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
これぞマルサの家宅捜索。
「これ、誰の家〜?」
「入ってみよー!」
「開けてみよー!」
ガチャガチャゴソゴソ‥
「馬の名前がリムジンじゃん!」#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/FnVhxrhBk6
動画見ると、みんな剣持ってガサ入れしていて、
ちょっとカタギじゃない集団での
借金取りの取り立てみたいに思える。
▶釣り竿の錬金術師の家
rokuさん建築でロジャーさんに一棟寄贈された4階建てのおうち。
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 19, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
釣り師の家は2階から釣りができます(落下注意)
3階、4階からは素敵な夜景が一望可能。
内見希望はRogerさん( @iebrmzw4 )までどうぞ。
※動画酔い注意#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/GRmwniPeyF
狙った獲物(シルクタッチの本)を釣れるまでは
帰らない!(=寝れない!)と
フェス初日は18時から
翌2時近くまで釣りしてたロジャーさん。
マイクラの世界は20分で1日換算なので、
約4ヶ月間釣り堀に居座っていたことになります。
▶街の一番大きな木造アパート
街の中でも特に大きくて目立つ建物が
「干し柿アパート」
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 19, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
干し柿アパート入居者募集中。
ペット可。
1階で馬が飼えます。
入居希望者はほしねぇ( @Hoshigaki623 )まで(笑#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/m7mUMFp2uq
ずっと入居者募集中でしたが、
このツイートをきっかけに馬つきで一棟借りさせてもらえることになりました!
ありがとうございます!
▶配色センス爆発ハウス
家の壁紙をどんな色にするかに
センスが現れるのは
マイクラの世界でも同じです。
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 19, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
家の壁紙の配色センスが爆発しすぎて、みんな理解しようと必死。
キョロキョロキョロキョロ…#マイクラあるある#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/OgbiJqFecX
▶玄関あけたら、ウチ爆破されてましたの巻
umetakeさん本邸。
お邪魔したら爆破されてました。
別邸たくさんあるから大丈夫ですよね?
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 18, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
深夜のお宅訪問、2軒目。
おうちに入ったら、爆破されていて新しい出口ができていました。#マイクラあるある#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/xQAmQgNRNi
みんな爆破された窓から出ていく…
▶羊と暮らせる家
ほのぼのできる家。ひつじかわいいなぁ。
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 19, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
羊と暮らす家。ほのぼの。
それにしてもみんな土足で駆け回りすぎ#マイクラあるある#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/duBl4Ky580
▶命がけの砂漠越えをしないと帰宅できない家
なんでこんなところに
家建てちゃったんですか?って
誰もが聞きたかったけど聞けなかった砂漠の家。
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 19, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
街はずれの砂漠を超えた先にそびえる暦研究家(@Tamasora999)の秘密の工房。地下ダンジョン完備。
めっちゃくちゃ遠い…。
ひとりで行ったら遭難してゾンビになれそう#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/v8KCYXPRiS
西の森の魔女的な感じですか?
▶天空に伸びゆくアバンギャルドな家に向かう猛者たち
とっても前衛的すぎる
ジャックと豆の木インスパイア系ハウス。
フェスの3日間で蔓がこんなに伸びました。
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 19, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
天空に伸びゆくアバンギャルドな家に向かう猛者たち。
なんだか悪い魔女が住んでて黒魔術やってそう#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/QZR1MJEgMg
ちなみに、外の野生のつるには登れます
登っていくみんな
✅街の観光名所
3日間でつくった街には観光名所がいっぱい。
▶note公園は記念撮影に最適です
上空から見るとnoteロゴに見える公園。
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 19, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
上空から見るとnoteロゴに見える『note公園』で記念撮影。
はいチーズ!パシャ!#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/66mwfvltqm
noteフェスのラストの中継で写った際に
note placeの方々から
「おお〜!」という歓声と拍手が聞こえた時には
みんなホクホクしてました。
そんな歓声シーンはこちら(3:24:43)から
▶巨大猫オブジェの中の秘密(炎上トラップ付き)
わが街の最大級オブジェの猫。
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 19, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
実は、あの巨大猫のオブジェの中に入れるんです!
入ると火だるまになったり、渓谷に落ちたりしますが、内部はこんなことになってました。#マイクラあるある#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/OCuB6xLSwC
実は中に入れるとは知らず、
内部を案内してもらったものの
トラップにハマった人は火だるまになり、
一人、渓谷に落ちてました。
▶息子くん、キャンプ場で火だるまになる
キャンプ場には、お肉が焼けるシステム完備。
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 19, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
キャンプ場の焚き火で火だるまになったら、そのまま湖に飛び込んでください。#マイクラあるある#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/gZHtmGJtmy
気をつけないと自分も丸焦げになります。
▶雲より高い「自殺タワー」からのバンジージャンプ
雲より高いところからの
ひもなしバンジージャンプができる
通称「自殺タワー」
マイクラの世界で
— Tamaそらイメージ (@Tamasora999) October 18, 2021
「バンジー!」#マインクラフト#Minecraft#サバイバル#noteフェス2021#マイクラnote pic.twitter.com/cM4IYFtmqS
いさぎよく飛べる人と
なかなか飛べない人にわかれますよね。
ええ、このビビリカメラマンは私です(笑
自殺タワーの作者はumetakeさん。
▶噴水はバタフライで泳げます
こんな噴水の楽しみ方があるなんて
観光ツアーに参加するまで知りませんでした。
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 18, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
街の噴水はバタフライで泳ぐ!#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/k3F7WGaJTS
▶やっぱりはずせないのは環状線トロッコ
街を一周して回れるみんなの合作の力作トロッコ。
これが街をぐるっと一周できる名物トロッコ!
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 20, 2021
しかしうまく下車できなくて逆走。
あやうく無限ループに入るところだった。。
後に逆走防止機構が整備されました。#マイクラあるある#マイクラnote#noteフェス #Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/wArLjLzVl8
うまく撮影できたこちらの動画はテイク2。
建築されてすぐにトロッコに乗った時は、
線路が爆破事故で脱線して大穴につながっており
その穴の中では
ゾンビとクリーパーが待っているという
地獄行きトロッコでした。
そして、
自分が地獄送りになった時の悲鳴は
しっかりライブ配信されていて
聞いた人にめっちゃ笑われました(恥
▶ALWAYSありんこ駅の夕日
ありんこさんの傑作。
朝日が見える「ありんこ駅」
「駅で集合ね!」
というフレーズが使えるのはこの駅のおかげ。
ちなみに、
自分は駅で空腹で倒れそうになってました。
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 20, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
お腹が空いて歩けないよぉ…
HPゼロで動けなくなったら
みんながパンを節分の豆まきのごとく
投げながら分けてくれました。やさしい。
ありがとう!アンパンマン!#マイクラあるある#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#ケロッグ pic.twitter.com/vjyxp97JEJ
みんなやさしい。
✅のほほん?商店街散策
実は、商店街もあったんです。
▶ほっぺが落ちるパン屋さん。秋のパン祭り
大盤振舞のゆうらさんが経営するベーカリー。
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 18, 2021
【夜の観光ツアー】
駅前のゆうらベーカリー
秋のパン祭り開催!
\これぞ大盤振舞/#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/4XgIKpqMGt
▶コンビニ襲撃事件のような商店街散策
どうみても商店街散策には見えない。
剣やツルハシを持って乱入する猛者の姿は
さながら強盗のようでした。
#noteフェス 後夜祭
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 19, 2021
【夜の観光ツアー ワンシーン】
深夜の集団コンビニ襲撃事件のように見えますが、これでも商店街散策です。#マイクラnote#Minecraft #マインクラフト#マイクラでつくる理想の街 pic.twitter.com/2LdDvLBIvY
他にもたくさんの素敵なお家や
採掘場や素材置場、
武器屋さんとか、
2階がテラスのお肉屋さんなど
紹介したいところはまだまだあるのですが、
カメラマンのワタシが途中迷子になったため
一部撮影出来ずでした。すいません。
▶番外編1:みんなの感想掲示板
観光ツアー後に設置され続々と書き込まれる
今回の猛者たちの感想。アツイ。
▶番外編2:ネザー探訪
最後にrokuさんが案内してくれたのはネザー。
ネザーは、地獄のような魔界のような所。
英語だと「冥土」と訳されることもある。
要するに、危険地帯。
危険すぎて誰もついていけないので
最後にrokuさんの画面共有で
地獄散策ツアーを視聴してました。
rokuさん、
地獄の果まで案内ありがとうございました!
その他のみんなのお家の詳細は
コチラのマガジンや
noteイベント公式の方でもピックアップされています
まとめ
✅マイクラって楽しいよね
✅みんなでつくるって楽しいよね
と言いたいのもあるけれど
この記事でもう一つ伝えたかったのは
✅「この視点」から見て、大人数で遊ぶのって
ずっごくおもしろくないですか?
ということ。
天空カメラでのライブ配信や音声も
確かに楽しいんですけど、
でも実際に、
この架空の街の中にダイブして、
みんなでわちゃわちゃする方が
想像の何倍も楽しいんです。
そしてこれを体験できるのは、
参加申込みをした人だけなんです。
去年、自分はnoteフェスの申込をせず
ハンカチを噛み締めたからこそ
しっかりイベントウォッチをして
今年速攻で申込みをキメたのです。
今、この記事や他のマイクラ記事を読んで
ハンカチを噛み締めている方、
きっといらっしゃると思います。
だからこそ、
もし、またマイクラ企画があったら
ぜひ迷わずに参加申込みをしてみてください。
そうすれば、
この視点からの世界を楽しむことができます。
マイクラをしたことなくても
何も建築できなくても、
毎日ゾンビに殺されても大丈夫。
みんなが助けてくれます。
だから気づかないで悲しい思いをしないように
をフォローしておくといいですよ。
自分は今年ここから情報をキャッチできたから
寝る間を惜しむほどnoteフェスを楽しめて
マイクラ参加メンバーとの
アツイ(?)絆もできて、note仲間も増えました。
noteフェスエンディング時の記念の一枚
そして、
実は今回のマイクラメンバーで
さらなる街をつくろうなんて計画が
水面下で着々と進んでいるのは
ここだけの秘密です。
■あわせてよく読まれている記事もどうぞ
オススメ関連記事
・やりたいことがわからなくて悩んでいるひとへ
・火星でバレる!?好みの男性タイプと女の地雷
・肉まんはレンチンか蒸すべきか。いや問題はそこではなかった
いいなと思ったら応援しよう!
