峰村 佳(ねむ)

読むと一歩踏み出したくなる風の時代の星読み&楽しい開運記事を書いてます|本当はアートも…

峰村 佳(ねむ)

読むと一歩踏み出したくなる風の時代の星読み&楽しい開運記事を書いてます|本当はアートも描きたい文筆家|現在「才能の輝かせ方」の本を執筆中。執筆のおともは珈琲と塩ようかん|北欧とドラクエとヘビメタが好き|夢はフィンランド移住してアーティストとして生きること

マガジン

  • 何度も探すほど繰り返し読みたくなる記事

    個人的に何度も探して読ませてもらっているグッときた記事や参考になる記事をまとめてます。

  • 星読みBAR GIFT☆GIFTへようこそ

    星読みBAR GIFT☆GIFTへご来店いただいたみなさまの記事をまとめています。ふらりと立ち寄ったBARで新しいステキな出会いがありますように!

  • わりとブッ飛びがちな論理思考(ネタ記事倉庫)

    ロジカルに考えすぎる自分の思考を綴った記事と、考えすぎて破綻してぶっ飛んだ行動に至ったネタ記事のまとめ

  • 星の知恵のお福分けマガジン

    風の時代を軽やかに楽しく幸せに生きたい。もっと自分を知りたい。そんな人のためのクスッと笑える風の時代の開運情報や超カンタンで楽しい西洋占星術の記事を続々と追加していきます。未知の自分の気付く自己診断記事もときどき書きます。一度買ったら読めるページがどんどん増えていき、マガジンの価値や価格も上がるのに追加料金無しでずっと読める。そんな早く買っておいた方がお得なマガジンです。

  • noteを書くコツや書きやすくなる考え方

    日頃noteを書きながら気づいたnoteを書く「コツ」や「考え方」についてまとめた記事をピックアップしています

最近の記事

  • 固定された記事

風の時代の開運ネタ記事サイトマップ

風の時代の開運アクションの秘訣や まだ知らない自分を知れる診断テストなど つい知りたくなっちゃう! つい試してみたくなっちゃう! つい人にも教えたくなっちゃう! そんなウキウキな気分になるネタ満載の 「星の知恵のお福分けマガジン」 記事数が増えてきたので サイトマップをまとめておきます。 マガジン記事目次✅ 風の時代のオススメ記事(2022年バージョン) 🌟 2022年大開運の秘訣 〜西洋占星術編〜 🌟 2022年大開運の秘訣 ~九星氣学編~ 🌟 惑星の逆行完全ト

¥1,980
    • Twitter凍結は異世界召喚の疑似体験なのかもしれない

      Twitterアカウントが凍結し 今まで行けた場所やコミュニティにアクセスできず、 今まで話していた人たちと一切連絡が取れなくなる。 自分だけが今までいた世界から消え去ってしまう感覚。 異世界に召喚されたら、 きっとこんな感覚なのかもしれない。 Twitterでのコミュニケーションを生活の中心においている人にとっては、Twitter凍結は異世界召喚されたと感じるほど恐ろしい事件なのだろう。 今朝、凍結まつりに巻き込まれた人からの連絡を聞いて、ふとほとんど使っていない自

      • でもやっぱり書きたい。

        約3年noteを書いてきて、こんなにnoteを書かなかった期間があいたのははじめてだ。 別に書くネタがないわけではない。 書きたいネタはむしろ溜まっている。 別に健康を害したわけでもない。 いたって元気でピンピンしている。 むしろ超活動的だし、文章も今まで以上に書いている。 ここ1ヶ月、目が回るほど文章を書き、デザインや創作物を作り、フラフラになるほど創作と執筆に没頭していた。 だけど書いた文章の提供先がここではない他の場所だったから、noteの記事という形で現れな

        • 連続小説を書きはじめてみることにした

          ドキュメンタリー的な連続小説を書いてみませんか? それはnoteでずっと執筆をしてきたからこそ舞い込んだ話だった。 ほとんど小説を読んだことないのに。 物語なんて書いたことないのに。 頼まれた自分自身が一番びっくりしていた。 ただ「できない」という考えは1ミリも頭には浮かばなかった。 それは「なんかよくわからないけど面白そう!」と、未知のものに対する自分の好奇心が勝っていたからだろう。 どう進めるのか、どんな形で出すか、いつまで続けるか、すぐ終わるのか、全くの未知数。

        • 固定された記事

        風の時代の開運ネタ記事サイトマップ

        マガジン

        • 何度も探すほど繰り返し読みたくなる記事
          90本
        • 星読みBAR GIFT☆GIFTへようこそ
          29本
        • わりとブッ飛びがちな論理思考(ネタ記事倉庫)
          89本
        • 星の知恵のお福分けマガジン
          35本
          ¥1,980
        • noteを書くコツや書きやすくなる考え方
          30本
        • みんなのフォトギャラリーイラスト集
          8本

        記事

          notionで21日間習慣トラッカーを作って「書く」を習慣化する

          たまたまタイミングよく21日間ゆるく続けて習慣化やチャレンジをしようという企画を始めたのでnotionで習慣トラッカーを作成してみた。 作成したのはこんなページ。 シンプルにカレンダーにチェックを入れて記録していくタイプのもの。 本当はプログレスバーもつけたかったけど、どうやってもうまく数値が引き出せないので断念。 とても簡単に短時間でできるので、初めてnotionをさわってみる時の題材としても習慣トラッカーの作成はかなりおすすめできる。 習慣トラッカー作成に役立つ参

          notionで21日間習慣トラッカーを作って「書く」を習慣化する

          今更ながらにnotion沼に堕ちる

          ずっと前から知っていたのに。 自分はEvernote一筋の一途なヤツだと思っていたのに。 たまたま使ったnotionの使い勝手の良さに惚れて、一気にハマってしまった。 そんなnotion沼に堕ちた自分の沼記録を書いてみようと思う。 きっとライフハックや手帳術など、情報整理が好きな人はかなりの高確率でnotionにハマるだろう。要注意だ。 notionの使い方や解説などは、noteやYouTubeにすでにかなりの有益な情報が溢れている。むしろ情報が溢れすぎていて、どれから

          今更ながらにnotion沼に堕ちる

          ここ1ヶ月note投稿がほとんどできなかったのは本気出して商業出版に挑戦しよう!と爆走していたから。そのターニングポイントが今日。今後はまだ未知数だけど、星読み本の書籍化への道の赤裸々な体験記を書いてみようかなんて考えている。でもそんな体験記を読みたい人っているのかな?

          ここ1ヶ月note投稿がほとんどできなかったのは本気出して商業出版に挑戦しよう!と爆走していたから。そのターニングポイントが今日。今後はまだ未知数だけど、星読み本の書籍化への道の赤裸々な体験記を書いてみようかなんて考えている。でもそんな体験記を読みたい人っているのかな?

          iPhoneを握りしめて公衆電話を探す。直感を使う人と使わない人の感覚の違い

          普段から直感を使って生きている人からすると 直感を使えてない人を見ると 「もっと直感を使おうよ!」 とアドバイスがしたくなる感覚らしい。 それは直感とはGPSと同じようなものだとわかっているから。 これは「直感」を「iPhone」に置き換えると納得できる。 iPhoneの電卓機能しか使っていない人を見かけたらどう思う? 右手にiPhoneを握っている人が 電話をするために、 公衆電話を探したり… 道がわからなくて 交番に飛び込んだりしていたら… ちょっと、ちょ

          iPhoneを握りしめて公衆電話を探す。直感を使う人と使わない人の感覚の違い

          直感はスマホのGPSと同じ。直感センサー、壊れてませんか?

          直感が働く、働かない。 アイディアが降ってくる、降ってこない。 インスピレーションが湧く、湧かない。 そんな言葉の表現があるからか、 自分のもとには 直感は来ていないんじゃないか? そんな風に思っている人もいるかもしれない。 これは大きな間違いだった。 直感はWiFiやGPSのように 常にブンブン飛んでいたり 常に降り注いでいるものなのだ。 誰のところにも、 直感は降り注いでいるのです。 だから、あなたのところにだけ 直感が来ないことはない。 でも、直感がうま

          直感はスマホのGPSと同じ。直感センサー、壊れてませんか?

          直感の感度や精度を研ぎ澄まそう。数字編

          もっと直感を活用したい! そう思うものの、 そもそも直感からのメッセージに 気づかないことも多々ある。 まずここからナントカしたい。 先日受けた直感力を高める講座で学んだことを 復習と実践も兼ねてnoteに綴ってみようと思う。 直感は数字からのメッセージで現れることがある直感がどこからやってくるのかは不明だが 天啓とか、直感とか、 宇宙からのメッセージとかは 数字で現れることがよくある。 例えば、 何かをやるかどうか迷っていた時、 目の前の車のナンバープレート

          ¥1,980

          直感の感度や精度を研ぎ澄まそう。数字編

          ¥1,980

          どうしたら心穏やかに満たされた気持ちになれるかを月から知る

          感情がぐらぐらしたり、 思考がぐるぐるしたり、 慌ただしくすぎる日常や 日々大きく揺れ動く感情に振り回されて 自分の気持ちや体調が ジェットコースターに乗りっぱなしに なっていることもあると思います。 そんなことが続くとき ふと立ち止まって頭をよぎるのは 「心穏やかに満たされた気持ちで  日々を過ごしたい」という願望。 はい、ここで冒頭の質問です。 この質問、答えられますか? 即答できた方は、この先を読む必要はないです。 大丈夫、そのままガンガン行ってください。

          ¥400〜

          どうしたら心穏やかに満たされた気持ちになれるかを月から知る

          ¥400〜

          年末までに3ヶ月で願望を実現させるチャンス到来

          2022年10月10日から 「潜在意識にある願望を解放して  現実化させるのに最適な期間」 が始まりました! あなたの願望実現を後押ししてくれる きっかけとなるものが 今、ドンピシャで重なっているのです! 細かいことは後述しますが… とりあえず、 今から約2週間、 次の新月の10月25日くらいまでに あなたが心から願うことや イメージできる最高の未来を 描いてください! 全力で!(笑) ぶっちゃけ、 やったもん勝ちな雰囲気です。 基本的に自由にやってOKですが

          ¥1,980

          年末までに3ヶ月で願望を実現させるチャンス到来

          音声配信は想像していたよりずっと簡単で楽しいものだった

          Podcastやstand.fmなど手軽に個人が音声配信をすることができる時代。 とはいえ音声配信って大変なんじゃないかな?と思う人は多いと思う。 そんな人に伝えたい。 音声配信は想像していたより ずっと簡単で楽しいものだ! これは今回初めてポッドキャストの公開収録に出演させてもらって痛感した感想。もっと面倒なイメージがあったのだけど、なんてことはなかった。 きっと誰もが普段やっていることとあまり変わらない。そう思うはずだ。 ちなみにゲスト出演させてもらった話はこち

          音声配信は想像していたよりずっと簡単で楽しいものだった

          クリエイターフェスがきっかけで始まった音声配信の1周年記念公開収録にゲスト出演しました!

          タイトルですべてを言い切った感じがしますが、少し補足するとこれは現在開催中のクリエイターフェス2022ではなく、昨年2021年のクリエイターフェスの話。 2021年のクリエイターフェス(noteフェス)は、音声配信やnote記事、グラレコ、Twitter実況など様々な形でフェス内容を発信していくレポーターが抽選で選ばれて参加していたのです。 その音声配信レポーターでタッグを組んではじまったのが「日常を旅するラジオ」。通称、にちたび。 このにちたびを運営しているのは、あか

          クリエイターフェスがきっかけで始まった音声配信の1周年記念公開収録にゲスト出演しました!

          誰かから相談を持ちかけられたときに大切にしたいこと

          カウンセリングを受けると自分はゾンビになる。 元気ハツラツになるどころか、HPとMPを完全に吸い取られて意識を失い、泥のように眠りにつき、数日間ドロドロなゾンビ状態になる。 思い返してみるとカウンセリングだけではなく、〇〇コーチングと名のつくコーチングでも同じゾンビ化現象は起きていた。 誰かに相談をすると、 逆にもやもやが増えてしまう。 同じ経験がある人は、きっと自分だけではないだろう。 ぶっちゃけカウンセリング、コーチング、メンタリングなど似た単語が多くて正直その

          誰かから相談を持ちかけられたときに大切にしたいこと

          やっぱり私はカウンセリングに向いていない

          自分はカウンセリングを受けることに向いていない。 それは論理的すぎるからかもしれない。 それは完璧主義すぎるからかもしれない。 それは答えを求めているからかもしれない。 今まで何度かカウンセラーと名の付く人のカウンセリングを受けた。そして毎回カウンセリング終了後は、似たような反応が自分の体に起きる。 それはエネルギーを持っていかれたようなぐったりとした気分になり、数時間泥のように眠り、その後数日間重苦しい気分が続くというもの。 ゲームだとHPやMPを敵に吸収されたよう

          やっぱり私はカウンセリングに向いていない