見出し画像

自己紹介を書き直しました。


昔、友人に自分の事を聞いたときに「自分はオタクか?」と聞くと「なんか違う」と返された。確かに自らをオタクと称する程には、いまひとつ物足りない。仲が良かったのは相手が優しかったからだと思う。

しかし、2013年頃に発売された「カフェでよくかかっているJーPOPのボサノヴァカバーを歌う女の一生」という漫画があるのだが、それ位の時期からあるワードが確立されるのを見聞きした。

『サブカルクソ女』

二十歳前後頃、劇団新幹線や大人計画、TEAM-NACS辺りの演劇をなんとなく追いかけ、ただチケットは高いし手に入りにくいし頻繁に開催されるわけでもないから、コスパの良いお笑いライブに一人で通っていたのが私だった。

蔑称であるとはいえ、前出の『サブカルクソ女』と分かった途端、
不思議と、何故か妙に嬉しくなっていた。

人間、名称や属性を持ってどこか安心したい所があるらしい。


============================


趣味として小説を書きます。主に短編小説です。

遅筆のため、月に一回のコンテンツが多いですが適宜アップしております。
下記は自分でまとめたマガジンの紹介です。



■贋作童話集■


既存の西洋童話の単語的要素を抜き取り、新たな文章を再構築するという試みです。
今後このような定期的な創作シリーズをもっと確立したいです。


ーーーーーーーーーーーー

■二冊読めば元が取れるKindle Unlimited■


書評です。文章力を鍛えるために始めたもので、ビュー数に対して評価率の高いコンテンツです。


ーーーーーーーーーーーー

■虚言百選■

エッセイや日記といった、とりとめのない話のまとめです。


ーーーーーーーーーーーー

■ゲームの話がしたい■


自身の精神衛生を保ちうる趣味です。「ゲームが害悪」という先入観がいまだにあるのなら、なるだけ払拭していきたいのが願望です。


ーーーーーーーーーーーー

■創作・その他■


分類できない為一旦格納されるイラスト練習、その他による記事群です。


ーーーーーーーーーーーー

■月末の進捗・反省・予定■


月の終わりに今月の頑張りをまとめています。


ーーーーーーーーーーーー



上記までが主なコンテンツです。
なるべく継続してやっていきたいので、週末に二回、記事を確定的に更新する形をとっています。

イレギュラーに、自分の趣向を語ることもあります。
科学、アート、デザイン、映画、音楽、オカルト、ネコ、その他創作全般など拙いながらも突発的に更新いたします。


漠然とした目標として「絵本が作りたい」というものがあるので、イラストと文章と、両方がかける人間になることが人生の目標です。

誰にも認められなくても、アウトサイダーアートに成れるならそれはそれで酔えると思っているので採算度外視で生きているのが現状です。

低刺激でやり過ごしたい、意識の低い人間の創作活動にお付き合い頂けるようでしたら、フォローしていただいたり評価していただくと非常に励みになります。

宜しくお願いいたします。


2021年7月17日  生生 ikuo


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集