Lv.4 マインドフルネスイーティング
体の状態に気づけるようになったら、集中の対象を自分の中から「外のもの」を自分に取り込む瞬間に変更。
これが難しい…
深呼吸をしながら目の前の食事に全集中。異物が入った時に自分の中に何が起こるのか五感を研ぎ澄ませ観察します。
まず目で見て色や熱感を感じ。どれから食べたいか自分の声に傾け選びます。「バナナから食べたいと思ってる私が居るんじゃないかと」
ひと口ごとに食事を完結させるイメージでバナナのためのひと口とテーマを決めます。
スプーンの上のものとすくった時に崩れ方に注目してどういう変化があったのか観察…
口に入れる前に香りや鼻先に伝わる熱感を感じます。
口に含んだら味わい・歯ごたえ・舌ざわりにに全集中。咀嚼を重ねる毎に変わる食感や味に注意を払います。コツとしてはトロトロシャキシャキ、じゅわっなど擬音で表すこと。
段々とバナナは胃に落ちるのが遅いな…と違いがわかってきます。
喉を通って胃に落ちた所を感じたら深呼吸これを続けます…
おなかいっぱいだなと思考を感じたら終了。満足感、安心感、感謝を感じて深呼吸…
マインドフルネスイーティングをやって、
小鉢かたくさんある料理の有難みを感じるように。問題は美味しく感じすぎて、急いで食べたくなる心かな…。
マインドフルネス Lv.1→https://note.com/ikiyasui/n/n7aa91dd87288
次→https://note.com/ikiyasui/n/ndfdc206c654b
マインドフルネスのレベルの話は「#バタ子のマインドフルネス」というタグにまとめています。
似たような話題は「#バタ子のネガティブ思考改善」というタグにまとめてます。
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでくれてありがとう!他にも私自身を変えるのに役に立った具体的な方法を投稿してます。私は私が変わる為思考の整理の為にしか書いていませんが、続けて読むとヒントになるかも。(目次を見てね)おかげで精神が成熟したので毎日更新はやめます!何か不明な点等あればコメントなど下さい。