[最終形]Lv.6 マインドフルネス(状況判断)
なんかバトル漫画みたいになった。。
マインドフルネスの最終形…
思考・気分・環境…全ての感覚を研ぎ澄ませ、自分の置かれてる状況変化する状況をマインドフルに感じ取る
事前情報・経験など全てを疑い
信じるべきは「今ここ」にいる自分の感覚のみという状態に持っていく。(重要)
これまでの全ての練習の成果を総動員します。
つまりマインドフル状態になり、究極に作業に集中すること…。全ての情報が、ありありと見えるようになります。
これにより、無意識の行動を減らして、「自分が今やっていることを常に気づくようにしていくこと」。
信頼できる他人の言葉だとしても、「自分がどうしたいのか」を考えて、大切にでき、自分の人生を歩めるようになります。
世の中正しいとは限らない。
例えば、Googleマップのピン。精度の低いとき有りますよね。私あれで結構泣かされます。
Googleマップの地図上で住所的に正しくピンが刺されていても、それが間違っている可能性もあるのをしっかり理解すること。現地の表札もしくは、それの形跡(環境)細道で怪しいと思った自分がいないか(思考)などなど、マインドフルにその周囲の状況を見渡せば、正しく状況判断ができます。
認知の歪みによって歪まされないマインドフルにありのままの世界から情報を得て、世界の見え方が大きく変わる。
見え方が変わることで、出来事への関わり方が変わる。
余計な怒りや苦しみから開放される。
マインドフルに、状況分析出来るようになる事のメリットはこれだけあります。
ただこの状態は長続きしない…ほんとに。1分集中している時間を増やすだけでも大変そうですが、ちょっとずつがんばります
マインドフルネス Lv.1→https://note.com/ikiyasui/n/n7aa91dd87288
マインドフルネスのレベルの話は「#バタ子のマインドフルネス」というタグにまとめています。
似たような話題は「#バタ子のネガティブ思考改善」というタグにまとめてます。
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでくれてありがとう!他にも私自身を変えるのに役に立った具体的な方法を投稿してます。私は私が変わる為思考の整理の為にしか書いていませんが、続けて読むとヒントになるかも。(目次を見てね)おかげで精神が成熟したので毎日更新はやめます!何か不明な点等あればコメントなど下さい。