![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56962638/rectangle_large_type_2_8a0ed254eeb5d675fe7a5ddf70b8266b.jpeg?width=1200)
Photo by
garakutax
寅のパワーが充満している寅だらけのお寺!
本日17日は寅の日です。
寅を祀っている神社仏閣を探してみたら
たくさんの寅がいるお寺がありました!
そのお寺は、奈良県生駒郡の
”信貴山 朝護孫子寺”(しぎさん ちょうごそんしじ)
です。
このお寺は、
聖徳太子が戦勝祈願をしていたら
毘沙門天が現れて
「寅の年、寅の日、寅の刻」を使った
勝利の秘法を授かり
無事、勝利できた事から
毘沙門天をお祀りするためにできました。
御利益は、勝負運や金運以外にも
無病息災・病気全快・学業成就など
あらゆる願いが叶うそうです✨
寅の日、寅の刻、寅年など
寅に関連する日時に
お参りすると
御利益があると
信じられています。
信貴山 朝護孫子寺公式ホームページ
もしかすると
宝くじ当選の願いも
叶うかもしれません😊
このお寺についておもしろく詳しいレポが
ありました⇓
どうしても勝負に勝ちたい!
収入アップしたい!
売り上げを増やしたい!
金運アップしたい!
宝くじを当てたい!
そんな方は
ぜひ寅の日、寅の刻に
信貴山 朝護孫子寺へ
お参りしてください🌈
最後までご覧いただきありがとうございます🌸