見出し画像

利休さんの教え

❝なるほど納得の百首❞


茶道というものを経験したことのない私ですが、
いいものに出会いました。

利休さんの教えが百首の歌に詠まれたものです。

もちろん茶道のお点前に関することもありますが、
それ以外に日常で心に留めて置いたらいいものが
たくさんありました。

個人的になるほどと思ったものを紹介します。


その道に入らんと思ふ心こそ 我身ながらの師匠なりけれ
(やってみようと思う気持ちが最も大事で その自分の気持ちこそが 最後まで寄り添う師匠なのです)
      ☆私には師匠がたくさんいるな😊

ならひつゝ見てこそ習へ 習はずによしあしいふは愚かなりけり
(やってみもせずに 見ただけで頭の中だけで あれこれ決めつけるのは良くありません)
      ☆ドキッ!やってるかも🤔

はぢをすて人に物とひ習ふべし 是ぞ上手の基【もとゐ】なりける
(恥ずかしがらずに聞き 習うことが 上達の一番の土台となります)
      ☆この年になって恥ずかしいのです💦

何にても置付けかへる手離れは 恋しき人に別るゝと知れ
(物を置く時は サッと離さずに 愛しい人との別れ際のような 名残惜しそうな 余韻が生じるでしょう)
      ☆丁寧って名残惜しいものなのかぁ🙄

上手にはすきと器用と功積むと 此の三つそろふ人ぞ能【よ】く知る
(上達するには まず好きであり 要領よく かつコツコツと努力する この3つが大事です)
      ☆要領よく が抜けてるワタシ😥


まだまだ心揺らされてモノがあるります。

それにしても利休さんの教えって深いな。
明日も少し紹介させてくださいね。


❝なるほど納得の百首❞


今日は土曜日。納得の一日でありますように💖




いいなと思ったら応援しよう!