お金をかけずに自分の耐用年数を伸ばすには、意識を向け、小さなメンテナンスを自分でやっていく事
❝お金で得ようと考える時点で、それは消費か浪費になる。❞
ブレスプレゼンターの野地です。
お金がないと
生きていくのが難しくなりますが、
全くお金がない状態を想像したら、
それはそれで、
快適ではないにしても
生きるだけならできそうな気がします。
基本の衣食住は、
「何が出来る?」って智慧を出し合って
仲間と協力して作ればなんとかなるのかも。
(石器時代か!(笑))
生きるためには
いろんなものを消費し続けなければなりません。
住む所も衣類も
耐用年数があるんですよね。
長持ちさせるには大切に扱うことと、
小さな不調のうちにメンテナンスする事!
そのためには「意識を向けること」が
気付きの基本!
さて、自分のカラダも日々劣化していることを
強く感じるお年頃💦
いずれお返しする予定のカラダに
意識を向けているかな?
カラダからのサインは
「呼吸」に現れているんですよ😲
心身に不調がある時には呼吸が浅くなっています。
そしてメンテナンスも呼吸で出来るんです。
自然で元気(元の氣)な呼吸に
意識的に戻してあげるだけ💕
一切お金はかかりません😆
気付いて、智慧を出し合って協力していけたら
世の中変わるかもな~って思う今朝の私でした。
学びあい、協力し合い、労力を惜しまないことは
投資になるのかもしれないね。
❝お金で得ようと考える時点で、それは消費か浪費になる。❞
今日は金曜日。お金の大切さと、お金以外の価値にも意識を向けられる一日でありますように💖