見出し画像

寒くても負けない

❝普段出さない言葉でストレス解消❞


昨日も雪。
でも午前中の時間は日差しもあったので
保育所の子供たちと園庭へ雪を集めに行こう
ということで出かけました。

地面には少しだけ雪が残っていたのですが、
遊具には十分な雪がついていて、
子どもたちと遊ぶには十分です。

器用な子は小さな雪だるまを作り
几帳面な子はおもちゃのスコップで雪かきをします。

そんな中誰からともなく始まった雪合戦。
(きっと保育士の誰かが震源地)

最初はびっくりして泣き出す子もいたのですが、
ほぼ全員が参加してきました。

子どもたちは誰彼構わず雪を投げてきます。
どっちから雪が飛んでくるかわからない状態です。

小さな手で雪をつかんで(丸めない)
「えい」と大きな声を出します。

後ろから雪が来た時には
振りむくだけで子供はキャッキャ言いながら逃げます。
チームで挑んでくる子もいます。

それを追いかけながら
「やったな~」
「このやろ~」
「まけないぞ~」と半ば本気になるオババ。

少しだけ雪を見るつもりが結構遊んでしまいました。

カラダも温まってきたのですが、
気持ちもなんだかスッキリしています。

きっとそれは普段口にしないような言葉を
はばかりもなく声に出したからかもしれないと思うのです。

「このやろ~」なんていう言葉は
半世紀くらい前に口にしたかな~( ̄∇ ̄;)

(特に子供の成長にかかわる)大人は
マイナス言葉やチクチク言葉を使わないように気を付けます。

そうかといってそんな思いが湧かないわけではありません。

でもゲームの中ではそれを平気で使います。

そうやってリアルゲームでは発散できるのでしょうね。

画面越しの対戦ゲームでは声も出さないし、
残念ながらチクチク言葉の大量のインプットが
メインになるんじゃないかとも思うのですが😥


❝普段出さない言葉でストレス解消❞


今日は木曜日。解消する一日でありますように💖





いいなと思ったら応援しよう!