悔いを残さない生き方とは
❝仕方がないと手放し感謝する❞
矢作直樹(やはぎなおき)
矢作直樹 - Wikipediaさんに出合ってしまいました。
と言っても実際に会ったわけではなくて、
呼吸とか命について調べていたら、
たまたまYoutubeで動画を見つけたんです。
沢山のインタビュー動画がありました。
救急医療の最先端で命と向き合ってきた
矢作さんの考え方に思わず見入ってしまい、
興味のある本を2冊ポチりました。
昨日それが届いたので少しずつ読んでいきます。
その一冊の「悩まない」というタイトルの本には
「手放す」というキーワードが出てきます。
もう一冊の「おかげさまで生きる」という本には、
「感謝」ということがあらわされています。
ちょうど別の集まりで「般若心経」を呼吸法に使う
という話をする友人がいまして、
意味は理解しているわけではないけれど、
なかなか乙なものだという話を聞き、
そういえば以前読んだ「ひろさちやの般若心経88講」
という本をもう一度パラパラとめくり、
にこのお経の教えとして
「こだわるな」「感謝が大事」ということを
何度も説いているということを再確認しました。
それがこの矢作さんの話と繋がってしまったので、
しばらくは私の脳はそちらに傾くと思います。
世の中にはどうにもならないことがたくさんあります。
それにいちいちこだわっていたんじゃ身が持ちません。
何事にも感謝できる「感謝筋」を鍛えている人が、
成功者と言われる人に多いです。
この二つのキーワードに向き合って何かをつかめると
きっと幸せが膨らむんだろうな💕
今日は菊の節句。
9・9の日。
救急医療に携わってきた矢作直樹さんとの出会いも
何かのご縁なんだろうな😊
❝仕方がないと手放し感謝する❞
今日は土曜日。こだわらない一日でありますように💖