「息」にはアラームが含まれていますよ
飛蚊症になった野地です。
ツイ数日前に、
目を動かすと、「?」を逆さまにしたようなものが
視線と一緒についてくるのに気づきました。
早速眼科に行くと、
「飛蚊症」ということで
詳しい検査をしていただくことになりました。
放置して治るものもあるそうですが、
隠れた病気があることも😱
原因は様々だそうですね。
不調が出てこなければ、
気付かないカラダの機能。
様々なところが個別にそれぞれの任務を
果たしてくれているから、
総合的に行動や思考をすることが出来ているんです。
今回、目の不調を感じた時、
「大変な病気だったらどうしよう」
「ひょっとして見えなくなるんじゃないか」
など、その先の不安や心配が
たくさん出てきました。
(正体が見えないものは不安を膨らませるんですね。)
そして、そういえば?という
原因のようなものも思い浮かびます。
「最近目を酷使しているな」
「運動が足りてないな」
「そういえば、息がなんとなく浅い日が多い」
(あっちゃ~~💦 です)
などなど。
「数える呼吸」という呼吸法を毎日行っていると、
自分の息の様子を知ることが出来ます。
息の様子は、心身の健康のバロメータ。
ココロが穏やかで絶好調!のつもりが、
実はカラダの方が危険信号を発していることもあります。
これが、正直に「息」に現れるんですね。
呼吸がしにくいと感じた時は、
呼吸に関係する筋肉が動きにくくなっている時。
ということは、心身のバランスが
崩れている可能性があるんですよね。
バランスを崩す行動をしているのは自分なのにね。
勝手なもんで、いつも通りの事が
いつも通りにできていると、
「有難い」とも思わない。
いつも当たり前にしている「息」に
ちょっと意識を向けてみませんか。
ひょっとしたら、いつもと違う
「アラーム」を出してくれているかもしれません。
そのためにはいつもの息を知っておくことも大事。
時々自分が出している「息」という信号、
みてあげてくださいね。
アナタの息が「絶好調💕」の
信号を出してくれていると嬉しいな。
今日は木曜日。樹木の近くで深い息をするとリフレッシュ!
フレッシュな一日でありますように💖