いきいきパソコン

10年ほどパソコン教室の講師をしています。パソコンやスマホの便利な使い方やプログラミングに関することを少しづつ書いていきます。

いきいきパソコン

10年ほどパソコン教室の講師をしています。パソコンやスマホの便利な使い方やプログラミングに関することを少しづつ書いていきます。

マガジン

最近の記事

マイクラでCode Connectionの接続がエラーになった時の対処方法

マインクラフト(以下、マイクラ)でCode Connectionの接続がエラーになった時の対処法を備忘録も兼ねて残しておきます。 今回のエラーは、マイクラ統合版のバージョンが上がったことにより発生しているようです。今回は、Code Connectionが正常に接続出来るバージョンまでマイクラ統合版をダウングレードします。 マイクラについて マイクラには、JAVA版と統合版という2つのバージョンがあります。JAVA版はPCで動作します。統合版はSwitch、プレステ、PCで

    • マルチプラットフォームのクラウドストレージMEGA

      LinuxとWindowsでファイル共有をしたいと思い、両方のOSで利用できるクラウドストレージを探してみました。今回の目標は、ファイルマネージャーからアクセスできることです。 クラウドストレージの比較無料で使う場合のクラウドストレージの簡単な比較をしてみました。 OneDrive 5GB icloud          5GB Google Drive  15GB drop box  2GB 最近は、どのサービスも無料で使える容量が減っています。 MEGAニュ

      • Pythonでファイル操作しよう!(その1)

        これからプログラミングを始めてみようという方向けに、パソコンのファイルを整理をPythonでやってみようというコンセプトで書いてみたいと思います。 今回の目標 Pythonでフォルダを作成する。 あるディレクトリにフォルダを100個作ります。 ディレクトリ名は「testXX」XXには連番が入ります。 Pythonでフォルダを作る Pythonでフォルダを作ります。フォルダを作るには、OSモジュールのos.mkdir()を利用します。 フォルダ名を変数に格納 フォル

        • 遅くなったWindowsパソコンを快適にする方法

          最近、ハードディスクで動作しているWindows10がやたら遅い!アプリが使えるようになるまでに数分待つことも良くあります。そんなときパソコンを速くする方法をググると、以下のようなものが出てきます。 不要なアプリを終了させる 空き容量を確かめる 不要なレジストリの削除 ディスクの断片化 ・・・・etc どれも効果はいまいちでした。努力した時間ほど効果が出ない。 もし、動作が遅いパソコンがハードディスクで動いているのなら、ハードディスクをSSD(ソリッドステートドラ

        マガジン

        • パソコンの小技
          14本

        記事

          [備忘録]/bootがいっぱいになった時の対処法

          昨日、Linuxを起動したら、/bootディレクトリがいっぱいになっていますとの警告。/bootって何するディレクトリ???? そこでググってみました。 bootディレクトリ bootディレクトリは、カーネルが保存されている場所らしい。カーネルがアップデートされても戻せるように古いカーネルも保存しておいてくれる。古いカーネルが容量を圧迫しているらしい。やることは古いカーネルを消せば良い、やってみることにしました。 現在のカーネルの確認 まずは今使っているカーネルを確認

          [備忘録]/bootがいっぱいになった時の対処法

          のんびりプラモ(Tiger I)

          タミヤの1/48のTiger I 初期型の組み立ての経過です。ケープで塗装剥がしを試みるも失敗したところ。 スポンジチッピングと墨入れしたところ。 次回は、履帯の汚しをしないと・・・完成はいつになるのやら。

          のんびりプラモ(Tiger I)

          Googleドキュメント、スプレッドシートの共有機能

          Googleドキュメント、スプレッドシートの一番のおすすめポイントは、共有と同時編集機能だと思います。マイクロソフトのオフィス製品でも出来ますが、最新版を持っていないといけません。Google製品は無料で使える、古いパソコンでも使える、OSにも依存しないと良いことがずくめです。ただ、クラウドサービスは今は無料でも将来は有料になるかもという点だけは注意必要です。あまり心配しても仕方がないので使い方を見ていきましょう。 最低限必要なもの ネットに接続できるパソコン・スマホ・タ

          Googleドキュメント、スプレッドシートの共有機能

          Linuxを普段遣いのパソコンとして使えるのか、試しています

          仕事ではWindowsを使っていますが、自宅では1年以上Linuxをメインに使っています。ディストリビューションは、Ubuntu→Mint→Pop!_OSと乗り換えPop!_OSで落ち着いています。なぜ、Pop!_OSを使っているのかと言えばメジャーではなさそうな気がするから。あとは、ウィンドウをタイル状の使うことが出来るから。プログラミングする時には便利です。 PCのスペック Thinkpad T420s CPU:Core i7 2640M メモリ:16GB SS

          Linuxを普段遣いのパソコンとして使えるのか、試しています

          QUERY関数

          最近、表計算といえばGoogleスプレッドシートを使っています。Googleスプレッドシートには、Googleのオリジナル関数「QUERY」があります。この関数は、スプレッドシートの表をテーブルのように扱い、SQLでデータの抽出や集計などの操作が出来ます。エクセルには、スピルという便利な機能が最近追加されました。QUERY関数もスピルのような挙動をします。スピルについては、ネットを参照してください。 準備 今回利用するファイルは、パソコン教室の会員リストを想定しています。

          アカウントとパスワードについて

          パソコン教室でよく聞かれる単語にアカウントとパスワードがあります。自分でもうまく説明できないことがあるので調べてみました。 Account(アカウント)の意味 アカウントは英語では銀行口座の事です。それがパソコンやスマホのサービスを使うためにサービス提供者と利用者の間での取り決めについても「アカウント」と呼ばれるようになったようです。 アカウントとパスワード アカウントとは、わかりやすく言うとサービスを使うための権利となります。銀行だと、口座を解説すると口座番号がもら

          アカウントとパスワードについて

          elementary OSにOnedriveをマウントする方法

          最近のプライベートではLinuxで行うことが多くなった。PythonのコードやSQLite3のDBをWindowsと共有するのが面倒だったので、LinuxにOnedriveをマウントしてみました。その時の備忘録です。 ちなみに今回のディストリビューションは、elementary OSです。ウィンドウマネージャーがMac風らしい。 以下は、参考にしたURLです。 手順1.Curlのインストール すでにCurlコマンドがインストールされているならここはスキップします。 タ

          elementary OSにOnedriveをマウントする方法

          Aeropressでコーヒー

          Aeropressという道具でコーヒーを入れています。気のせいかもしれませんが、ペーパードリップで入れていたときよりも同じ豆でも美味しく入れることができると思っています。 物は下記のようなデッカイ注射器のような形状です。 事前にペーパーフィルターとカップにお湯を注いでおきます。 次に、本体にコーヒー豆を入れ、お湯を注ぎます。 スプーンなどでかき混ぜます(本当は撹拌用のスティックがありますが私は無くしてしまいました) 次にフィルターを取り付け、余分な空気を抜きます。 カッ

          Aeropressでコーヒー

          POP_os! OSのアップデートで競合が出た場合の対処法

          POP_os!のOSのアップデートで競合が発生したため、アップデートができない状態でした。その対処法を備忘録として残しておきます。 現状 The following packages have unmet dependencies: libnvidia-common-470: 競合: libnvidia-common libnvidia-common-510: 競合: libnvidia-common nvidiaのライブラリ?で競合が発生しており、OSのアップデー

          POP_os! OSのアップデートで競合が出た場合の対処法

          エクセルで万年カレンダーを作る

          エクセルで万年カレンダーを作成しました。エクセルの条件付き書式を使い、休日、当月以外の表示の色分けを行いました。条件付き書式使いこなせるようになるとかなりパワフルなエクセル使いになれると思います。 あるセルの値によって、他のセルの書式を変えたい場合の絶対参照の指定の仕方が重要になることがわかりました。 完成例以下に完成例を示します。 月を変更するとカレンダーの表示が変わります。祝日の表を参照し、休日のセルは赤色で塗りつぶしています。 基本となるカレンダーを作る基本とな

          エクセルで万年カレンダーを作る

          予約表をExcelの関数で作る

          パソコン教室を経営している山田です。 今回は、教室で使っている予約表を関数を使って作っていきたいと思います。 今回の目標今回は以下の機能を作ってみました。 年月を指定したら日付を自動的に更新 休日と研修日を予約表に色を付けて分かりやすくする 予約表について用紙サイズ:A3 1枚に1週間分の予約を記入できる(生徒さんが自分で記入する) 火曜日始まり(日・月はお休みのため) なぜいまさらこんなものを作るのか日付を変えて印刷するだけだったので、手入力したほうが早いと怠

          予約表をExcelの関数で作る

          [Word・Excel・PowerPoint]戻すボタンをクィックツールバーに表示させる方法

          MS Officeのバージョンが2110の製品では、「元に戻す」、「やり直し」のボタンがホームタブに表示されるようになり、クィックアクセスツールバーから消えました。 ホームタブをクリックしないと「元に戻す」ボタンが押せないのは不便なので、クィックアクセスツールバーに表示させる方法を書き留めておきます。ワード、エクセル、パワーポイントすべてやり方はおおよそ同じです。 表示方法ファイルタブをクリックする オプションの設定 最後に[OK]ボタンをクリックします。 これでクィッ

          [Word・Excel・PowerPoint]戻すボタンをクィックツールバーに表示させる方法