![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74457209/rectangle_large_type_2_9ae6c154c5c24c766564c6bc45605940.jpeg?width=1200)
Photo by
writing_stock
Aeropressでコーヒー
Aeropressという道具でコーヒーを入れています。気のせいかもしれませんが、ペーパードリップで入れていたときよりも同じ豆でも美味しく入れることができると思っています。
物は下記のようなデッカイ注射器のような形状です。
事前にペーパーフィルターとカップにお湯を注いでおきます。
次に、本体にコーヒー豆を入れ、お湯を注ぎます。
スプーンなどでかき混ぜます(本当は撹拌用のスティックがありますが私は無くしてしまいました)
次にフィルターを取り付け、余分な空気を抜きます。
カップのお湯を捨て、シリンダーに被せ、ひっくり返します。
ピストンを押し込んで、コーヒーを抽出します。ここまでお湯を注いでから30秒くらいです。
出来上がりです。
片付けも簡単です。フィルター側の蓋を外して、コーヒーかすを押し出して、ちょっと洗えば完了。
コーヒーかすを捨てたところ。
最後に
Aeropressの説明書では、コーヒーカップの上にシリンダーをおいてコーヒー豆いれ、ピストンで押し出すと書いてあったのですが、この方法だとうっすいコーヒーしか出ず、しばらくお蔵入りになっていました。Youtubeで今回の入れ方を見つけたときに期待通り以上の味が出せたので美味しいコーヒーを探している方は試して見る価値アリです。