いろんな人が来てくれたから知れた、ゲストハウスの可能性:2023年の振り返り。
新年あけましておめでとうございます🎍
2024.8.15に正式オープンしてから、早いもので半年。
1歳半の娘がパワフルすぎて、本当にあっという間に1日が過ぎていく。
日々やレポートを書こう、書こうと思っていたのですが、
全く書けずに2023年が終わりました….(笑)
皆さんから頂いたアンケートを見返しながら振り返りをしてみることにしました。
では、早速!
① ゲストたちは、どこから来たのか?
日本全国、そして海外と、
いろんな場所から、いろんなご縁で、「とまりぎ」に来てくださいました!
兵庫、京都、大阪、東京、神奈川、千葉、愛知、広島、鳥取、福島、シンガポール、カナダ …
② Youは何しに、とまりぎへ?!
ゲストハウスという「箱」を提供している訳ですが、利用パターンも実に様々!
開拓どんな利用パターンがあったのかというと、
◎忙しい日常から離れて、ちょっとのんびり休憩に
神戸市内に住んでいても、区によって特徴は様々。
神戸市内の親子や家族が、下町にのんびりしに来てくれたり、
都会やいろんな地域から、親子や家族で来てくれました!
よもぎ蒸し・中国整体が受けれるご近所サロンのページはこちら:Salon Kongan
◎仲良し親子でのお泊まり会に
日頃よく会っていても、お泊まり会となれば別。
金曜日の夕方に集合して、お風呂 → バーでご飯 → 就寝(→ 大人は2次会!)
こどもが寝る隣で、ワイワイ女子会。翌日もみんなで近所にお出かけ。
そんな時間が、日常のチャージになりますよね◎
◎ パパ+子でのお泊まり会に
いつも頑張ってくれているママに自由な時間を渡したい!と、 ファザーリングKOBE のメンバーが泊まりにきてくれました。
(後日パパたちにインタビューして記事にしようと思っています!)
◎ こどもだけで、はじめての一人旅に
私が代表を務める子育てコミュニティ「asobi基地」から生まれた「asobi基地ユニバーシティ」の企画として、下町ワンダーランド留学 を2023年年末に実施しました!(今後は長期休暇に定期て開催予定)
いろんな料理を食べて、銭湯に行って、
路地やクライミングジムで身体を動かして、
近くの施設(介護施設や劇場)に見学に行って、
地域の人やこどもたちと交流して、
あとは自由にのんびり過ごすという2泊3日。
こちらも春に実施予定なので、また別記事をアップ予定です!
◎地域コミュニティづくりのための視察に
以前、オンラインの講座で繋がっていた方から
久しぶりにこんなメッセージをいただきました。
>投稿を見ていて、まち全体で子育てを楽しんでいるのがとても印象的で、そんな日常をたくさん感じてみたい!と思いました。
私の地域では、子育てに関してはすごく孤独というか、周りの人との交流が少ないなと感じています… 舞さんがどうやって素敵な場所を築いているのか、お話も伺いながら訪問させていただけたら嬉しいです!
ということで、3泊4日 福島から神戸へ。
下町ぐらし研究所の朝活(ゴミ拾い+朝ごはん)に参加したり、
はっぴーの家 ろっけんに行ったり、
ご飯を食べに行ったり。
◎町の人の持ち込み企画に
ご近所さんから
「ちょっと大晦日+元旦でやりたいことがあってね」
という相談を、受けて実施したのがこちらの「擬実家」!
他にも、
◎カナダから日本への訪問時に
◎日本一周の旅の途中に
◎大学生・大学院生が卒論を書くために
◎行政の人が自分の町を知るために
◎移住するためのおうち探しに
(こちらも後日、別記事で紹介したいと思います!)
と、ざざーーーっと振り返ってみたら、またみんなに会いたくなりました。
家族が増えていくのが、たまらなく嬉しいです。
③ ただいま!といつでも帰ってこれるように:宿泊者限定オンラインコミュニティ
上にも書きましたが、
私の大好きな長田の町・コミュニティに触れに、
家族のような人たちに会いに来てくれる。
下町暮らしを体験しにきてくれることが、本当に嬉しくて。
「ただいまーーーー!」と帰ってきてくれることも、もっと嬉しくって。
いつだって帰ってきやすいように、
宿泊者限定のオンラインでのコミュニティをつくりました◎
町や池田家で起こったことのきまぐれ日記がほぼほぼなのですが、
年末はオンラインでの交流会もしてみましたよ〜!
④ ゲストハウスだから、できること。
自分らしくいられる繋がり、戻れる・帰れる場所があることって、
いろんな社会問題を解決してくれると思っています。
これまで活動してきて、それをずっと感じてきたのですが、
特別な誰か、活動する誰かだけで解決できることではなく、一人ひとりの力が必要です。
でも、私なんて何もできない…という人がすごく多いことが気になっていました。(大人だって、それぞれの個性があるのに!!と保育士としての想いもあいまって)
だからこそ、
誰でも、どんな人でも気軽に来れる場所がほしかったんです。
泊まりに来てもらえたら、否が応でも「人の繋がり」を体感しちゃう。
体感して、感じることは人それぞれ。
しあわせな気持ちだったり、
子育ての楽さだったり、
豊かさだったり。
(苦手と感じるのも、それもまた個性なので、大事だと思ってます!)
良さを感じてもらえたならば、きっと感じたことが次の人に巡っていく。
次の地域広がり、それが社会に広がっていく。
そんな小さな社会変革を起こせるのが、
ゲストハウスの可能性だと、強く感じた2023年。
2024年も出逢える人たちとのご縁を大事に、池田家は生きていきたいと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました、
2024年も、池田家をどうぞよろしくお願いします!
<ゲストハウスとまりぎの詳細・お申し込みフォーム>
◎とまりぎのインスタ:下町ゲストハウス とまりぎ ‖ Cafe&Bar SAKAZUKI
◎家族のインスタ:池田家|目指せ!日本一自由で開かれた家族
◎母のインスタ:小笠原 舞 / 保育士起業家・下町暮らし&シェアな子育て研究者
◎家族の情報:Lit.Link