
クロエる日記★Netflixのドラマのサムネイルがイマイチだと思う件
朝、お水を3杯、ドリップコーヒーを1杯飲みました。おやつにプチチョコケーキを3個食べました。プチチョコケーキは個包装になっています。
昼と夜にウォーキングに行きました🚶♀️。
昼はそんなに寒くはありませんし、夜も冷え込み厳しいという感じではありません。夜は一応イヤーマフをしますが無くても歩ける日もあります。
バザール商店街もレトロ商店街も年末に向けてこれからもっと人が減っていくでしょう。
「間宮宙のスランプ7」を執筆しました。あと4万字くらい。
Netflixで「オザークへようこそ」を見ています。いまシーズン3の最初の方です。ドラマはシーズンを重ねているモノを見ています。たくさん見られるからです。ドラマは浴びるように見たい派。このドラマはシーズン4で完結しているようです。
クロエがドラマを選ぶときは、サムネイルが大きな判断要素になります。サムネイルに惹かれたら紹介文を読みます。
ちなみにNetflixはあなたへの「マッチ度」をパーセンテージで表示するというおせっかいなシステムを採用していますが、この「マッチ度」についてはエッセイ「犬の散歩グループが抜けられません!」で書きました。
で、そのサムネイルですけど「なぜこのサムネイルにした?」🤔と思うものが多々あります。つまりサムネイルで損をしている(Netflixが)。サムネで見る気がしないのでどれだけおススメ表示されても見ていなかったドラマを見るものが無くて試しに見てみたら面白くて「もっといいサムネあっただろう」と思うことが何度かありました。
下手なサムネのせいで遠回りさせられたわけです🤷♀️。
あと1シーズンの第1話の開始15分くらいで、主人公が出てこない、主人公の代わりに小動物も出てこない、事件が起きない、やたら暗いなど面白くなかったら離脱する可能性が高いです。
1話の最後まで見て続きが気になるようだったらさらに2話に進みます。
どれだけ人気があっても2話になっても3話になっても核心に触れない(要は前置きが長い)とか、謎の生物の正体が姿を現さない場合もやはり離脱します。
あくまでも私の場合です。何しろドラマがたくさんありますから、面白くなるまで辛抱強く待てません。付き合いが悪い視聴者と言えるでしょう。
先日のエントリで「オザークへようこそ」は内容がちょっと暗いのでクロエは一度に何話も見られませんと書きました。見たあとは明るいドラマを見てお口直ししていると🍦🍰🍡。
しかし話が進むにつれてあの暗さに慣れて何話も続けて見られるようになってきました。ちょうど暗闇に目が慣れて視界が効くようになってきた感じでしょうか。続きが気になるのでファイナルシーズンまで見る予定です。
ほかに続編を待っている海外ドラマが少なくとも6本あります。日本のドラマは見ていません。
森の中で木の根が張っている大木を見つけた氏。

では、ごきげんよ。
――――――☆――――――☆―――――――☆――――――
暇潰しに最適!📢
単行本及📕び電子書籍📱各種取り揃えてございます。
池田クロエの作品はすべてAmazonで購入いただけます。
帰省、年末年始、お正月にイケメンがお供します。
電子書籍は、Kindleの読み放題プランに加入の方は追加料金ナシで読めます。
Kindleアプリを無料でダウンロードして、PC、スマホ及びタブレットなどどこからでも読むことができます💻📱。
試し読みだけでもしていただけると、小躍りして喜びます💃💃💃。
いいなと思ったら応援しよう!
