![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142154192/rectangle_large_type_2_23b07c5d921b25fec99301c58807e2d2.jpeg?width=1200)
クロエる日記★動画制作について
朝、お水を3杯、ドリップコーヒーを1杯飲みました。グリーンスムージーを1杯飲みました。少し煎餅みたいなお菓子を食べ、スコーンを3個食べました。
昼と夜にウォーキングに行きました。昼は気温が高めでしたが湿度が無いので爽やかな気候です。森の中にいったらデイキャンプ場でたくさんの人がピクニックをしていました。テーブルがいくつもあるのです。
「まみちゅう8」を少し執筆しました。
緑道を歩いていたら、毒のある花が咲いていました。「まみちゅう5 サテュリコンの媚薬」を書いているときに薬草とか毒草とかの本を読んだのですがそこでたまたま知った花が咲いていたのです。
業者の方が駆除しますがどうしても自然発生して咲きます。見た目は綺麗。
「公爵は黄色いフェラーリで謎解きにお出かけ~公家屋敷の猫と悪魔と地獄への鍵の代理人~」はしっかりミステリーカテでランクインを続けています💪
ちょっと覗いて見ようかなと思う方、軽い気持ちで構いませんので覗いて見ていただけると嬉しいです💖
旭山リサさんが、わたしが作った「リンドバーグの救済」のPVを紹介してくださいました。
この動画もですが自分の作品の紹介カード、紹介PVも含めてすべてCANVAという無料ソフトで作っています。
わたしの場合、どうやって動画の構成を考えるかを説明します。
たとえばこのリンドバーグの救済でいうと、最後から2ページ目のハートを散りばめた背景写真を見つけたときに、これを何かに使いたいなと思っていました。
次に黒い馬のシルエットの素材を見つけたので、これはリンドバーグに出てくる「オスカル」という馬にピッタリだと思い、たまたまハートの背景がに重ねたら合うなと思いました。
ただ、それ以上は何も思いつかなかったので長いこと放置。
チクタクチクタク
その後、動画をつくろうと思って前の方のページから作品に合いそうな素材を探してページを繋ぎ合わせて作りました。要は最後から2ページ目から作り始めそこからイメージを膨らませて作りました。
だいたいいつもこんな感じです。音楽は動画が出来てからイメージに合うものを探して当てます。音楽も無料です。
全部無料。無料で思い通りのものが作れます。いい時代になったものです。最近では、私は当社の中で「CANVAの魔術師」といわれています。あくまでも当社内での通称。
CANVAクラブでも作ろうかしら?
では、ごきげんよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1716896052101-h4q9cLQly9.jpg?width=1200)
――――――☆――――――☆―――――――☆――――――
暇潰しに最適!📢
単行本及📕び電子書籍📱各種取り揃えてございます。
池田クロエの作品はすべてAmazonで購入いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716895960764-e83zuS10HI.jpg?width=1200)
電子書籍は、Kindleの読み放題プランに加入の方は追加料金ナシで読めます。
Kindleアプリを無料でダウンロードして、PC、スマホ及びタブレットなどどこからでも読むことができます💻📱。
試し読みだけでもしていただけると、小躍りして喜びます💃💃💃。
いいなと思ったら応援しよう!
![池田クロエ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77028127/profile_5534f4145712d3c123b8ad1abb8421f2.png?width=600&crop=1:1,smart)