
【プロ野球】WBC第5戦準々決勝、日本代表対イタリア代表
おはようございます。
何かのご縁で閲覧してくださった方、いつも読んでくださるフォロワーの方々ありがとうございます。
はじめに
3/16の19時からWBC第5戦、日本代表VSイタリア代表との試合が東京ドームで行われました。
日本は無事グループリーグ突破を果たし準々決勝へと駒を進めました。
挙がってきた情報の中でグループBのMVPは満場一致で大谷翔平選手が獲得。
調子のよい選手もいれば、不調の選手もいる。
そんな中で怪我で開幕前に離脱した鈴木誠也選手が励ましのインスタグラムをUPし話題となっていました。
またダルビッシュ有選手が率先して食事会を行うなど、こういう先輩方がいるというのが侍ジャパンの強みだなと感じます。
右手小指を骨折した西武の源田選手は止む無く離脱かと思いましたが、テーピングしたまま参加継続ということになりました。
シーズンに影響がでるかもしれませんが、ここまできたら最後まで応援します。
また守護神候補だった広島の栗林投手が腰の怪我により残念ながら1球も投げられず離脱、さぞ悔しいでしょうが無事怪我を治してペナントレースで暴れてほしいです。
なお準々決勝より入れ替えが可能なため、急遽オリックスから山崎 颯一郎投手が追加召集されました。
ファンからは”吹田の主婦”と呼ばれる異名を持つ山崎選手が世界デビューするのか楽しみです。
シーズン開幕前なのに4名の投手を出して頂いたオリックスの中島監督に感謝です。
結果だけ先にお伝えしますと9-3で日本代表勝利しました。
準決勝進出です♪
☆投球、打撃成績
【投球スコア】
この試合は5名の選手が投げました。
先発投手は大谷翔平選手(エンゼルス)
4回2/3の71球、被安打4の2失点、奪三振5、与死球2とさすがに準々決勝、相手のレベルも上がってきていますが無事勝利投手に。
2番手投手は伊藤大海選手(日ハム)
1/3の7球、被安打0の0失点とワンポイントリリーフをバッチリこなしホールドがつく。
3番手投手は今永昇太投手(DeNA)
1回11球、被安打0の0失点、奪三振2と三者凡退。
4番手投手はダルビッシュ有投手(パドレス)
2回16球、被安打2の被本塁打1の1失点、奪三振1と打たれはしたがきっちりあとは抑える。
5番手投手は大勢投手(巨人)
1回27球、被安打2の0失点、奪三振1と無事に抑えて勝利。
【打撃スコア】
打席でも大谷選手は魅せてくれます。
まさかのセーフティバントを決める。
点を獲る為にはコツコツとスモールベースボール発動。
そして巨人の4番若大将、岡本和真が本拠地東京ドームで豪快な3ランホームランを放つ。
この後タイムリーツーベースヒットも放ち本日5打点と大活躍。
【 #侍ジャパン 】チャンスで出た #岡本和真 の3ランホームラン!!3回裏に日本代表に大きな4点が入りました🎉#ワールドベースボールクラシック pic.twitter.com/E65cFUOFKU
— MLB Japan (@MLBJapan) March 16, 2023
そして本日侍ジャパンの4番を任されたマッチョマン吉田正尚選手も豪快なホームランでリードを広げます。
【 #侍ジャパン 】4番 #吉田正尚 のマッチョパワー炸裂!!ライトスタンドに打った瞬間確信のホームランです🙌#ワールドベースボールクラシック pic.twitter.com/9j5uhx6F0P
— MLB Japan (@MLBJapan) March 16, 2023
また今回5番打者の村上選手も2安打1打点と復調の兆しが見えてきました。
怪我を押しての源田選手も1打点を挙げておりさすがでした。
☆次に向けて
準決勝より戦うステージが東京からアメリカ合衆国へ舞台が変わります。
次の対戦相手はメキシコ対プエルトリコの勝者と行います。
時差の関係でリアルタイムでの視聴が厳しいかもしれませんが、噂では日本の祝日21日に合わせて試合日程を組んでいるとか。
これで見られるならぜひともフルで応援したい。
あと2勝だ、頑張れ侍ジャパン!!!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
執筆の励みになりますのでスキ、フォロー、コメントよろしくお願いいたします。
ではまた。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
フォロー、スキ、コメント執筆への励みになりますのでよろしかったら評価お願いいたします。
ではまた。