![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168950475/rectangle_large_type_2_d691408bd38c506b31c1df12c5a484ae.png?width=1200)
【長編連載】アンダーワールド~冥王VS人間~ 第二部ー62
「丑三つ時」
そんなコンプリート騒ぎから数日後―――
夜中に悪霊が増え牧野はベッドからたたき起こされ、
ヘルプで向井と佐久間、田所も下界に下りた。
丑の刻は鬼門とされ、
陰が入り込む時間と古来より言われている。
丑三つ時は冥界に通じてしまうので、
冥界人にとっては関係なくとも人に合わせ鏡はタブーの一つだ。
ただ、人とはあえてタブーをするものも多く、
丑の刻に霊を暴れさせることをする。
取り込まれて騒ぐのも人なら追われて騒ぐのも人だ。
そしてその時間になんとか祓おうとお経を唱えることで、
霊に取り憑かれるのも丑三つ時である。
「いい加減にしてほしい。
あんな馬鹿な奴ら助ける意味って何? 」
牧野が腕組みしながら悪霊に追われている若者を見る。
「自分で呼んだんだろ? 」
「牧野君も同じようなことした経験が、
あるんじゃないの? 」
霊銃で裏通りの悪霊を始末してきた田所が笑いながら言った。
「俺はあんな馬鹿じゃない!! 」
「分かったから、さっさと消して帰ろう。
霊電集めるなら冥界札じゃないと無理だから」
佐久間がムスッとしている牧野の肩を叩いた。
「彼らが冥界に来たら、
牧野君もゆっくり眠れないと思うよ」
向井が時を止めると牧野は渋々悪霊に向かって、
息を吹きかけ冥界札を投げつけた。
札に取り込まれ禍々しい気は一瞬で消え、
静かな夜が戻ってきた。
腰を抜かしていた若者は気絶しているが、
そこまで面倒を見る義理もない。
牧野も寝不足で不機嫌なようだし、
彼らは仕事を終えることにした。
「牧野君、お腹空いてない?
この裏に24時間営業のつけ麺屋があるから食べて帰ろう」
田所がいい、
「ラーメン!? いいね~」
牧野のご機嫌を戻すのは簡単だ。
向井達は笑いながら歩き出した。
――――――――
冥界に戻ると死神課の受付にはセーズが残っていた。
普段は厨房担当の死神だが、
アイドルのような容姿で舞台関係の憑依でも活躍している。
「ご苦労様でした。
デザートを食べるなら食堂に用意してありますよ」
「食べる食べる~」
牧野が嬉しそうに駆け出して行った。
「あれだけ食べて、まだ入るのか………」
田所は笑うと、
「俺はもう寝る。さすがに夜中の仕事はきつい」
と自室に戻っていった。
「私は食堂でケーキをもらってきます」
佐久間も牧野の後を追って歩き出した。
「実はさっきまで安達君の傍に冥王がいて、
皆さんが戻るのを待っていたんですけど……」
セーズの話に向井が驚いた。
「安達君に何かあったんですか? 」
「大丈夫です。
ほら、今日は安達君の命日じゃないですか」
そういえば、安達は命日になると仕事も休んで、
冥王と一緒にいるのが決まりごとになっていた。
暦の上では旧暦、新暦に関係なく十月は神無月。
神がいなくなる月といわれている。
安達はそんな神無月に生まれ、
また亡くなっていた。
「殺害された日はいつもなら魂魄が暴走するんですけど、
今年はリングと魂が安定していて、
封印されているみたいなんです。
こんなことは初めてで、
先程までデザート食べてお祝いをしてたんです」
「そうなんですか。よかったです。
じゃあ、デザートってその残り? 」
「そう。
夜中に皆さんが出て行かれたので、
戻ってきたら一緒に食べるって言っていたんですけど、
結局冥王と食べて待ち疲れて休憩室で二人で寝てます。
笑えるから、覗いてみるといいですよ」
セーズが笑いながら言った。
向井が休憩室を覗くと、
冥王と安達が寄り添って寝ている姿があった。
確かに笑えるな。
向井はその足で食堂に向かった。
いいなと思ったら応援しよう!
![八雲翔](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i04f97ff72d86.jpg?width=600&crop=1:1,smart)