
【詩の朗読】自分勝手な意識の中で
いかたこ
00:00 | 00:00
詩人の菅原敏さんに憧れて、以前書いた「自分勝手な意識の中で」という詩を朗読してみました。よろしければお聴きください。
※部屋の環境音や、口の開閉の音、唾を飲み込む音が含まれています。苦手な方はご注意ください。
【詩】自分勝手な意識の中で
雪が降ると眼鏡を外す
みんな同じに見えないから
「冬の日は
それまでの日々の答え合わせ
傾かないで頭を捻る」
その人は横断歩道を手を上げて渡る
その人は水溜まりを長靴で歩く
その人は冬の匂いが好きだと言った
気持ちに素直になれるから
冬の朝は布団にくるまって
大切な人を想像する
毛布を掴んで抱きしめて
唇をつくってキスをする
見えた雪を冷たく感じる
自分勝手な意識の中で
※部屋の環境音や、口の開閉の音、唾を飲み込む音が含まれています。苦手な方はご注意ください。
【詩】自分勝手な意識の中で
雪が降ると眼鏡を外す
みんな同じに見えないから
「冬の日は
それまでの日々の答え合わせ
傾かないで頭を捻る」
その人は横断歩道を手を上げて渡る
その人は水溜まりを長靴で歩く
その人は冬の匂いが好きだと言った
気持ちに素直になれるから
冬の朝は布団にくるまって
大切な人を想像する
毛布を掴んで抱きしめて
唇をつくってキスをする
見えた雪を冷たく感じる
自分勝手な意識の中で