
幸せを蓄えて
2025年になって、1週間が経った。
仕事の山場を乗り越えて、少しずつ穏やかさを取り戻しつつある最近だ。
この冬、全国ニュースにも取り上げられてしまうくらいの大雪となった青森。
雪かきしても、融雪機で溶かしても、容赦なくどんどん降ってくる雪にうんざりしながらも「まあ、これが青森か」とどこか達観している自分もいる。

昨晩、新年会と称して母と寿司を食べた。
年末にもそれなりのお値段のする寿司を食べたのにも関わらず、私たちは「正月だし」と気が大きくなって、再び寿司を食べることにしたのである。


ハイボールで乾杯し、好きなネタをどんどん頼んでいく。
生姜好きの我々はガリをたっぷり皿に乗せて、寿司と共に楽しむ。
酒のあら汁、サーモン、えんがわ三昧、クランチロール、〆さば、山わさび納豆巻き、ばちまぐろ、とろサーモン炙りチーズ、真白子軍艦、茶碗蒸し。
そして最後に、バニラアイスで〆る。
母とげらげら笑いながら、美味しい寿司を食べる。
連勤の疲れも吹っ飛ぶくらい、楽しい夜だった。
帰路、雪道で盛大にこけた私を大笑いする母を見て、私もつられて大笑いした。
そして今年も母に元気でいてほしいと、強く思った。
2025年1月9日、休日。
いつもより少し遅く起きて、朝ごはんを食べた。
家の中をひと通り掃除して、スーパーへ買い出しに行く。
こうして休みの日のルーティンを済ませると、ふっと肩の荷が降りるような気がした。
家の中が汚いままだと落ち着かないし、休み明けに使う食材は、ある程度まとめ買いしておきたいのだ。
やることがひと段落した後は、自分の部屋に戻りのんびりと過ごす。
今日はお世話になっている大好きな住職さんの元へ、2ヶ月ぶりに会いにいく日だ。
先々月は住職さんが忙しく、先月は私が忙しかった。
ダメ元で都合を聞いてみたら、運良く今日会えることになり、私はとても楽しみにしていた。
ミスドに寄ってたくさんドーナツを買って、お寺に持っていくと決めた。

食べたいドーナツを10個選んで、お寺への道を歩いた。
雪に足を取られながらもなんとかお寺に到着して、住職さんの顔を見た時は心底ほっとした。
地震のあった能登へボランティアに行った話、私の新しい仕事の話、最近のニュース、様々ものに対しての考え方や価値観…本当にたくさんの話をした。
住職さんと話すことは、とても楽しいし、考えさせられる。
時に新たな価値観に触れ、新たな見方を知る。
知り合ったきっかけは祖父の葬儀で、それからというもの定期的にお寺に遊びに行ってはお話をするようになった。
これは、祖父が繋いでくれた素晴らしいご縁である。
天国にいる祖父に感謝して、今を生きる私は、住職さんとの関係をこれからも大切にしていくつもりだ。
チートデーといいつつも流石に食べ過ぎてしまったので、明日からは切り替えて、ヘルシー生活を送ろうと思う。
まずは次の休みまでの4日、食事に気を遣おう。
もうすぐ今日という休日は終わってしまうけれど、最後に悪あがきでトレーニング施設へ行くことを決めた。
摂り過ぎてしまった糖質をチャラにすることはできないながらも、家でぐうたらするよりは良いだろう。
食べ過ぎてしまった自分を責めるのではなく、美味しかったからよしとして、前向きに捉えていきたい。
明日も悪天候が予想される。
バスは時間通りに来ないだろうし、仕方がないから歩いて通勤することにしよう。
今年に入ってもう3回も雪道で転び、膝小僧に青タンを作ってしまった。
新年早々、大きな怪我や事故には気をつけたいところだ。