【音声ログ】オススメのロカボ外食
どうもこんにちは、ゆーまです(`・ω・´)ゞ
今日もゆるいロカボで生きてます。
今日はカレー食べました。外食で( ゚д゚)
詳しくは音声で。
ええ、皆さんの言いたいことはわかります。
カレーなんてハイカーボンじゃんm9(^Д^)プギャ
という声が聞こえてきますね 笑
ココイチには低糖質カレーというのがありまして
ご飯の代わりにカリフラワーライスを使っています。
正直ご飯の代わりになるかと言われれば、味や食感は
ごはんにはなりえませんね(´・ω・`)
ですが、自分はこのカレー、かなりアリなんですよね。
外食でお腹いっぱい、割と安価に済ませたいなら
これはかなりアリです。
ココイチでは昔はよく500gとか800gとか食べてました。
ええ、もう大盛りとかじゃないんです(´・ω・`)
その上のサイズなんです(´・ω・`)笑
そんな自分でもこの低糖質カレーは
結構しっかり満足度高く食べられるんですよね。
オススメトッピングは納豆・オクラ山芋・パリパリチキン
ココイチといえばトッピングです。
その中でも、個人的に好きなのは納豆・オクラ山芋・パリパリチキンです。
パリパリチキンは素揚げの鶏です。
油は使っていますが、フライのような衣はついてないので
「肉くいてー、フライくいてー(´・ω・`)」という人におすすめです。
納豆のトッピングは結構おすすめです。
納豆とカレーがどっちも好きな人には大丈夫かと。
なんか納豆っぽくない感じになるあの感じが大好きです・ω・笑
なにより良質のタンパク質です。
オクラ山芋は、まずオクラが食物繊維たっぷりですので
多少の整腸作用を期待できます。
山芋はいもなので糖質ですがそんなにたくさん入ってるわけでもないです。
自分もオクラだけのものがあればそっち頼みたいですが 笑
他にもオススメのロカボトッピングです
オススメ肉類トッピング
豚しゃぶ、パリパリチキン、チキンにこみ
※肉類トッピングはほぼフライです。フライは避けましょう。
オススメ魚介類トッピング
海の幸、エビにこみ、イカ、エビあさり、たっぷりあさり、ツナ
※特にツナはプロテインレベルも高いのでこれもあり。
オススメ野菜類のトッピング
ほうれん草、やさい、なす、オクラ山芋
※逆に「かぼちゃと冬野菜」は糖質多めだから気をつけてください。
オクラ山芋も山芋は炭水化物ではあるのでどうしても排除したい方は
選ばない方が良いかもしれません( ゚д゚)b
オススメその他のトッピング
旨辛にんにく、きのこ、スクランブルエッグ、納豆、ゆでタマゴ、
半熟タマゴ、ガーリック
※チーズは世間的に太ると言われているので載せてませんが
個人的には「ふとるかな?うーん(´・ω・`)」とは思ってます。
ココイチのロカボトッピング、今度機会があれば写真撮ってみますね。