見出し画像

具だくさんのあっさりスープ〜息子と観る劇映画〜

2025/1/14(火) PM9:41記 

土曜日,息子と映画を観に行った。

劇映画『孤独のグルメ』


映画の感想は最後に少しだけ記します。
ネタバレにならない程度に。


松重さんと甲本さんの対談動画を視聴した時から久しぶりに映画館で観たいなぁと思っていた映画だ。


金曜日にYouTubeで孤独のグルメを視聴していたら,息子が一言。

「僕,この映画観に行きたいな。」



ほう。

初めて映画館で観る作品が孤独のグルメとは。

なかなか良い感性をしているじゃあないか。


「ポップコーンとかある?」


さては,そっちが主目的か?


まぁ何にせよ,孤独のグルメが映画館に興味を持ったキッカケには違いない。

話のさわりを聞いていた妻が早速,チケットをネットで予約してくれた。

ありがたい。


そんなこんなで当該作品公開日の翌日土曜。

映画館がある隣町まで男2人旅と相なった訳である。


私も久しぶりの映画館。
多分スラムダンク以来。

チケットを機械で発券することは承知していたが,フードやドリンクの注文・支払いも無人化されていたとは!

普段,あのキラキラしたエリアには近寄らない。
付加価値に溢れたドリンクやフードは頼まないから気づかなかった。


ふむふむ。
ポップコーンとドリンクのセットだな。


いや待てよ。
セットデフォルトのポップコーンのサイズは何だ?


L!?

デカいな!


危ないところだった。

後ろで人が待っている気配がするが,すまない。

デカポップコーンを映画が終わった後も持ち歩く気力は恐らくないので,単品注文させて貰おう。


ほう。
キッズサイズもあるのか。

私も少し食べたいしポップコーンはレギュラーっと。

あとドリンク2つね。


映画をもう1本観られるくらいの値段やんけ!
などと風情のないことは言わないでおこう。


つかレギュラーでもデカっ!

これは孤独では食べきれない。

2人で来て良かった。


そもそも1人なら注文していないなどと,趣のない台詞は吐かないことにしておこう。


さて,肝心の映画。

いや劇映画。


端的に言うと個人的には非常に面白かった。

胃もたれが心配される程の豪華出演陣。

ワールドワイド。旅情ある描写。

遭難?

不法入国?

まごころ?


とにかく盛りだくさんだった印象。

でも観終わってみれば爽快感。

しつこさはまるでなく,あっさりしていた。

いやぁ面白かったね〜と息子に問いかけるように話しかけると,彼はこう言った。

「僕はどちらかと言うと感動した。」


確かに笑

感動するシーンもあります。
それも分かりやすい御涙頂戴ではなく,あくまでさりげなく。


彼の透き通ったあっさりスープのような心に,こちらが感動を覚えた。


しかし,どろどろした世の中も知っておけよという教訓も兼ねて,お昼ご飯はこってりラーメンに連れて行きました。


以上,明日も腹が減りますように。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集