Uber Eats・・物流と関係ないようで、ある種の物流?・・現状のままで大丈夫??
Uber Eats・・花盛り
コロナ禍でブレイクした代表選手が・・・Uber Eatsですね。
今では、インスタグラムやFacebookで登録者募集の広告がバンバンうたれています。
短期で稼ぐ場合は良いのかもしれません。
健康のために・・・私も・・・と一瞬考えましたが・・・
この暑さの中で、そんな甘いものじゃないですね。
私は、ある物流関連の会社が連想されました。
同じ配達員の観点でいうと・・・
ハードながら短期に稼げるという、ある会社があります。
S急便・・・
私には共通点があるように感じれられました。
Uber Eatsは素晴しいことだらけ・・・?
飲食店でできあがったものをすぐに自宅や会社にお届けする・・・
これも立派なBtoCの物流ですね。
私が危惧するのは、人海戦術に頼らないといけない業界だからです。
物流業界では、トラックドライバー不足が叫ばれて久しいです。
もちろん不足しているのは、トラックドライバーだけではありません。
物流センターで作業するパートやアルバイトも不足しています。
配達員の方も不足しています。
Uber Eatsも例外ではありません。
人が不足しているからこそ、SNSで募集する・・・
至極自然な流れです。
今は、短期に稼ぐという点ではいいのですが、もっと市場が広がれば人手不足が更に加速されます。
若い将来ある人財が・・・危惧してしまいます。
Uber Eatsのしくみは立派ですが、一方で人を酷使する点では果てしてそう言えるのでしょうか?
高速道路の自転車で走行もニュースになりました。・・安全は?
少し前にUber Eatsの鞄を背中にしょった自転車が高速道路を走行する姿が衝撃的でした。
起こるべくして起こった。
安全面の問題も危惧されますね。
一番怖いのは、自転車側が歩行者に対して加害者になることです。
もしもの場合、自転車の保険ではカバーしきれないですね。
自動車のような任意保険が加入普及すればいいのですが、現実的には厳しいと思います。
もし子供や赤ちゃんずれのお母さんとの事故が起こったら・・・
想像するだけで怖いことです。
環境問題も心配・・・テイクアウトのプラスティク増加?
テイクアウト推奨により、プラスティックごみが増加することも懸念されますよね。
今どの程度増加しているのか?を報道する放送局もないので、実情がわからないのが怖いです。
気がつけば、プラスティックごみのオンパレード・・・
スーパーなど持ち帰り袋の有料化はなんだったのか?
店内飲食店のストロー使用は減少しても、持ち帰りのストローが増加しては愚の骨頂です。
先日TVKの番組で阿佐ヶ谷でビールを醸造して、飲食店としてそのまま提供している店主さんが話していたことが印象的でした。
『ビールに旅をさせない・・・』
素晴しいポリシーです。
一旦、旅をさせたビールの美味しさは減少していきますよね。
それに、できたてのクラフトビールをお店の雰囲気とともに味わう・・・
これこそ、至福の一時だと思います。
飲食店で、料理の美味しさだけでなく、鮮度や器、店の雰囲気、店の方とのコミュニケーション・気配り・心配りがあってこそです。
そういう意味で今のテイクアウト一辺倒の文化推奨には、凄く抵抗を感じます。
コロナ禍のなかで、日本の本来の文化を見失わないようにしないといけないですね。