見出し画像

【day87】働きながら、資格受験の難しさ。

おはようございます!

本日も書いていきます!

昨日は、今後について少しお話しさせていただきました。

本日は、今回FP試験を受験して感じた、「働きながらの資格取得」ということを考えていこうと思います。

ではいきましょう!

働きながらの資格取得

私自身、現在PTとして働いており現場でFPについての知識を使うことはほとんどありません。

そのため、勉強して学んでいくしかありませんでした。

そして、通信講座等も検討しましたが、受け身の受講となってしまうと感じたため独学を決意しました。

今回行っていく中で、意識したポイントはアウトプットです。

こちらの、noteで内容のアウトプットを行なったとともに、問題を解きまくりました。

自分自身の区切りで1000問と問題集1周を最低課題として課して行いました。

また、通勤時間と朝の時間を有効活用することを意識しました。

夜は家族の時間や趣味に費やしたかったため、概ね1ヶ月程度このスケジュールを意識しました。


よくアウトプットは学習になると言われますが、今回はとても実感をしました。

アウトプットは何も口に出すだけではないことがわかりました。

文章に起こす、問題を解く、書き殴るなどもアウトプットとなり印象jに残ります。

また、インプットとの付き合い方も大切でした。

私はYouTubeを上手く使い学習していきました。

これらの結果、合格率45%程度と言われる試験に合格することができました。


本日は簡単なご紹介ですが、少しでも資格取得の際にためになると幸いです。

今年は、あと2つほど資格の取得を考えているので、この方法を曲げずにいこうと思います。

明日からは、以前の続きで生活に関する役立つ知識をお伝えしていこうと思います!


また明日お会いしましょう!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?