見出し画像

人生立て直し計画①

こんにちは。歪花です。
鬱の波がきています。2023/07/10

人生をやり直したい…いや、過去には戻りたくない。
どの道戻れないし、戻れないからこそ、今から人生の立て直しについて考えたい。
考える気力はあまりないけど、それでも、これしか道がないように感じられるから…

一般的な人生の立て直し

人生の立て直しについて考える…
一般的には非常に重要で意義のある取り組み…
人生には誰でも時に困難や挫折があるもの…
前向きに考えるというありふれた言葉…
新たな方向を見つけることができれば、新しい可能性や充実感を見いだせるという戯言…


1. 自己評価と目標設定:

自分自身を客観的に評価し、自分の強みや興味を再評価する。
自分の目標や価値観を再確認し、それに基づいて新たな目標を設定。

私の強みの殆どはADHDに起因します…
後は身体的な能力…スポーツマン心臓やハイスプリンターと言われる足の形状、無駄に長生きな遺伝子…
目標はマクロに心理に即した経済関数を設定し、オープンソースとして使える計算ツールを作る事…今はそんな事はどうでもいい…
固有の価値観なんてものはない…

2. 自己成長のための学習:

新たなスキルや知識を学ぶことは、人生を立て直す上で重要な要素。
自分が興味を持つ分野や職業に関連する学習プログラムやコースに参加して、自己成長を促進。

私は勉強は好きです。
簿記や英語、ITリテラシー、食生活に関する事など、学習意欲を持って、資格取得に向けて、取り組もうとしたけど、自身の行動の散乱と気分のムラによる学習計画の崩壊…
学習に集中出来る環境を自ら作れない事などが邪魔をして、思うように進めていけない現状があります。

3. ポジティブな環境の構築:

周囲の人々や環境がポジティブな変化をサポートしてくれることは重要。
ポジティブな人間関係を築き、良い影響を受けられる環境を選ぶことが大切。

私は周りには恵まれている方だと想っています。
そして、それでも、それらを活用できない自分自身に苛立つ…
どんなに良い環境も「自分」という黒い雫が汚して行ってしまうように感じられます。


4. ストレス管理と心のケア:

立て直しの過程は時にストレスや不安を伴う。
ストレス管理の技術や心のケア方法を学び、自己ケアに時間を割くこと。

立て直しが苦しい事などどうでもいいです。
立て直さなくても、どうせ苦しいままだから…

カウンセリングや心理学、発達障害サポートの資格取得もして、自分自身の心について、勉強する姿勢はとってはいるけれど、それでも、苦しさは必ず、私を襲ってきます…

5. 小さなステップから始める:

人生を立て直すためには、大きな変化を一度に実現する必要はない。
小さな目標やステップを設定し、それらを実行することで徐々に進める。

スモールステップ…電信柱作戦…
理屈的にはとても良い方法ではあるけれど、今の私にとっては「地獄の一丁目」から「地獄の2丁目」に移動した処で、夢も希望もないままなんだ…

6. 過去の失敗や挫折から学ぶ:

過去の失敗や挫折は、人生を立て直す上での貴重な教訓。
それらを振り返り、そこから学びを得て、同じ過ちを繰り返さない事。

私は同じ過ちを何度も繰り返す。そういう脳障害を持っているから…
脳障害を持っていても、それも踏まえて再発防止を試みる為にはたくさんのコストと時間が必要…
それまでに、また新しいミスが重なって、より悪い方に自ら転げ落ちていく…


7. 忍耐と毅然さを持つ:

人生の立て直しは簡単なことではない。
忍耐力と毅然さを持ちながら、目標に向かって着実に進んでいくことが重要。

そう…人生の立て直しは簡単なものではない…
苦痛の山、連鎖する負の因果関係…
心を破り、砕き、腐らせるような、自己責任の鎖の連続…

人生の立て直しは個人によって異なる道程を辿るものですが、これらのポイントを考慮に入れながら、前向きなマインドセットを持ち続けることが大切。
自分自身に寛容であり、成功や成果を出すまでには時間がかかることが理解する事が重要。
最も重要なことは、自分が望む人生を追求し、自分自身を幸せにすること。

もう疲れた…死ぬ事を否定する今の世界で、生きて抗って、何とかしようとして、惨めで滑稽で悲惨で哀れな姿を晒す事でしか、現実に対して抵抗出来ない今の私…

諦めないでもがき続けて、それを記録する。
それが今の私の自分自身と世界に対する抵抗だと信じている。

社会復帰の支援をしてくださる、ご余裕もあり、ご理解もある方のみ、御課金の程よろしくお願い致します…☟☟☟

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?