#未来のためにできること
クラウドファウンディング、残り2日を迎えた今。
みなさん、こんばんは。
8月もあと1日で終わりを迎えます。
1ヶ月間募集を行っていたクラウドファウンディングも、ついに明日で終了です。そして、ついに!140万円を突破いたしました!
皆さん、本当に、本当にありがとうございます。
今日は、改めて、Runというサークルについてお話させていただければと思います。
私がRunというサークルを創った理由は、2つあります。
1つ目は、RunMagaz
【参加型企画、始動します!!】
みなさんこんにちは。 中村 結です。
早稲田大学人間科学部の3年生で、Runというサークルを大学1年生の3月に立ち上げ、現在は、11月に行われる早稲田祭に向けて、高校生や大学生に対して「行動のきっかけ」を創るべく、雑誌を制作しています。
実は、先週、noteの徳力さんのspaceに参加させていただきました!
そこで、徳力さんと日経クロストレンドの盛岡さんから「参加型企画があったらいいよね」といっ
新しい発見は散歩の醍醐味
みなさんこんにちは。
昨日は色々考えていると結局寝れずに朝になりました。
誌面の構成を考えたり、デザインの勉強をしたり、そんなこんなで家にいるのももったいなく感じてきて気づけば外にいました。
散歩していると、絵に描いたように黄色くて大きな月が4時頃に出ていました。あとは、コンビニで売っていたハーゲンダッツのいちご味がものすごく美味しくて夏を感じました。
新しい発見が散歩の醍醐味です。
クラウ
【CAMPFIRE始まりました✨】
みなさんこんばんは。
ついに8月を迎えました。
日報を始めてから5ヶ月目にもなります。
ところで、タイトルにもあるように、この度、無事クラウドファウンディングCAMPFIREのページが公開されました!
私は、大学1年生の3月に、リアルな大学生活を届けることで、受験に悩んでいる高校生に対して、大学生活を想像できるものだったり、やりたいことが見つかっていない大学生に対して、「自分もできるかも、何か