うつの治療で重要なことば‼️
『焦りは禁物』
『急いては事を仕損じる』
『急がば回れ』
うつの治療にこれほど適したことばはありません。
『焦りは禁物』
うつは焦りとの戦い!
なぜ焦るのか?理由は二つ❗️
①他人と比べてしまうから。
『あの人はあんなに元気なのに😥』
『それに比べてわたしは...』
一言でうつと言っても重度や症状は人それぞれ、原因もバラバラなのだからそもそも比べる土俵に上がる必要はありません。
まして健常者と比べても何の意味もありません。
②生活をしなければならないから。
『早く仕事復帰しなきゃ』
『家族に迷惑かけられない』
生活費を稼ぐために働くのは当然の事。
しかし、症状が良くならないうちに働いてもまたうつを繰り返します。
そしてまた休職では返って仕事や家庭に迷惑がかかってしまいますよね。
『急いては事を仕損じる』
前段の②でも述べたように、生活のためだったり会社の規則や給与を考えると急いで復職しなければと思ってしまいます。しかし、それは逆に失敗を招きます。(僕がそうでした😅)
僕の場合、
4ヶ月休んで『お、良くなったぞ!』と思い復職したばっかりに、あっという間に再発→休職でした。
良くなったのではなく、良くなり始めただけでした。そこを見誤ってしまいました。
お陰で軽度のうつはうつ病に変わり、会社や同僚には2度目の休職で迷惑をかけ、家族には再び心配をかけるという余計なストレスを自分にかける結果になりました。
最後に
今うつに苦しむあなた、人と比べたり、焦りを感じたり、早く〜しなきゃと思ってませんか?
早く社会復帰したいなら焦るのはやめましょう!
今までの暮らしを取り戻したいなら、急ぐのはやめましょう!
『急がば回れ!』です(^^)